Insanity&Genius SATOSHIのBlog続編
My Favorite...
CALENDAR
2012年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年03月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年02月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年04月
2022年01月
2021年11月
2021年09月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年01月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2018年12月
2018年10月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
Recent Entry
J J Goldman その2
ボブ・ディラン
i Phone SE
コンポ壊れる!!最終回
コンポ壊れる!!その3
コンポ壊れる!!その2
コンポ壊れる!!その1
風邪 Returns!!
今年もそろそろ
今年のライヴは全て終了しました。
Recent Comment
satoshi/
クニミツの政
ダニー/
クニミツの政
satoshi/
クニミツの政
ダニー/
クニミツの政
satoshi/
真田さん、死す!
よこちん/
真田さん、死す!
satoshi/
Welcomeback!!!Ichiro!!!
@永井隊長/
Welcomeback!!!Ichiro!!!
satoshi/
Welcomeback!!!Ichiro!!!
よこちん/
Welcomeback!!!Ichiro!!!
Category
個人的には名盤
(1)
ライヴ活動
(57)
音楽活動
(13)
音楽談義
(22)
Youtube
(25)
機材の話
(35)
幻の1曲
(5)
HR/HM
(61)
FavoriteMusic
(72)
雑談
(54)
野球
(9)
Bリーグ
(4)
自動車
(2)
YAMATO
(18)
旅行記
(8)
Favirite本
(4)
Favoriteマンガ
(6)
昔の思い出
(14)
I&G情報
(36)
Mirror情報
(54)
SailingShip情報
(27)
日記
(27)
ブログ
(2)
Bookmark
SATOSHI youtube channel
英国滞在記Revisited
Dannie B.Good
Insanity&Genius Web Site
Passage Tommyのブログ
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
insanityandgenius
自己紹介
Insanity&Genius
Guitar&Vocal
SATOSHI
Search
このブログ内で
ウェブ全て
HigherThanThe Sky,Sky,Sky!!
HR/HM
/
2012年05月27日 08時32分00秒
木曜日、RAGEを観てきました。
先週の日曜日は海援隊を観てきました。
この2つに共通することと言えば、
どっちも3人編成ってことぐらいですかね?
海援隊は正直知ってる曲は3~4曲しかなかった
んだけどそこは、ご本人たちも理解しているよう
でタイトルも海援隊トーク&ライヴで1時間50分
で演奏したのは10曲だけ。
バックバンドはなしで2人のギターと
武田鉄矢の歌だけの演奏だ。
トーク&とわざわざ冠しているだけに、
曲よりMCの方が長いんだけど、ショーとしては
その話が、すごく面白くて1時間50分が
あっという間だった。
お客さんは、中年というより老人が多く、
そこも配慮してか、3曲目の途中まで、客電
をつけたままで演奏、アンコール曲のときには
再び客電がつけられる演出、開演の午後3時、
午後5時には、終演と、自分達を観に来る
のは、どういう人なのかよくわかっている、
工夫はさすが金八先生だ。
で、RAGEの話だった。
RAGEは前回GammaRayとカップリングで初めて
観たんだけど、3人であそこまで、分厚い音が
出せるのかと衝撃だった。
曲は1度聴いたら覚えられるようなキャッチーで
一緒にすぐ歌えるようなメロディがあり、
ヴィクターのギタープレイは、どこをとっても
彼に勝てるところは1つもないと思わされる程、
サウンド、テクニック、アクション、メロディー
全てが凄まじかった。
ライヴはニューアルバムのタイトルトラック
21から始まった。
歴史の長いバンドだけに代表曲は沢山あるようだが
ニューアルバムの曲もオーディエンスの反応は最高潮
だ。
僕は前回の来日からのニワカ・ファンなので知らない
曲がかなりあった。前回と今回ではセットの内容を大幅
に変更している。
ベテランバンドは定番曲+ニューアルバムから数曲
というパターンになりがちだが、RAGEにはその定番曲
が1回のライヴでは全て演奏しきれない程あるのだろう。
前回はGammaRayとのカップリングのため演奏時間も
短めだったので前回演奏された曲は全て演奏される
だろうと思っていたので、RAGEの実力を侮っていた。
ああいうのが本当のプロミュージシャンだ。
正直プロを名乗っている方々の中にも、
たいしたことない人が一杯いるような気がする
がRAGEはたいしたバンドだ。
会場のOーEASTは決して広い会場ではないが
こんな間近でこんな壮絶なプレイが観れるのは、
有難いことだ。
ま、もっともRAGEの凄さは東京DOMEを満員に
するようなタイプではないので、これでいいのかも
しれないが、実力=収入ではないところは、
どこの世界でも同じということだろう。
いい例かどうかわからないがRAGEより海援隊の
ほうがずっと多い客を集めていたのは事実だ。
でも1人1人のオーディエンスのテンションの高さ
は、RAGEの方が10倍ぐらい高かった。
ま、いろいろ勉強になった2組のライヴでした。
にほんブログ村
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=mirrorsatoshi-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B006ZRXICY" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=mirrorsatoshi-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B006OGMEXK" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
@goo_blog
【お知らせ】
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』