Insanity&Genius SATOSHIのBlog続編
My Favorite...
CALENDAR
2015年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
Entry Archive
2025年03月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年02月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年04月
2022年01月
2021年11月
2021年09月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年01月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2018年12月
2018年10月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
Recent Entry
J J Goldman その2
ボブ・ディラン
i Phone SE
コンポ壊れる!!最終回
コンポ壊れる!!その3
コンポ壊れる!!その2
コンポ壊れる!!その1
風邪 Returns!!
今年もそろそろ
今年のライヴは全て終了しました。
Recent Comment
satoshi/
クニミツの政
ダニー/
クニミツの政
satoshi/
クニミツの政
ダニー/
クニミツの政
satoshi/
真田さん、死す!
よこちん/
真田さん、死す!
satoshi/
Welcomeback!!!Ichiro!!!
@永井隊長/
Welcomeback!!!Ichiro!!!
satoshi/
Welcomeback!!!Ichiro!!!
よこちん/
Welcomeback!!!Ichiro!!!
Category
個人的には名盤
(1)
ライヴ活動
(57)
音楽活動
(13)
音楽談義
(22)
Youtube
(25)
機材の話
(35)
幻の1曲
(5)
HR/HM
(61)
FavoriteMusic
(72)
雑談
(54)
野球
(9)
Bリーグ
(4)
自動車
(2)
YAMATO
(18)
旅行記
(8)
Favirite本
(4)
Favoriteマンガ
(6)
昔の思い出
(14)
I&G情報
(36)
Mirror情報
(54)
SailingShip情報
(27)
日記
(27)
ブログ
(2)
Bookmark
SATOSHI youtube channel
英国滞在記Revisited
Dannie B.Good
Insanity&Genius Web Site
Passage Tommyのブログ
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
insanityandgenius
自己紹介
Insanity&Genius
Guitar&Vocal
SATOSHI
Search
このブログ内で
ウェブ全て
スーパーカー
自動車
/
2015年04月02日 15時00分00秒
子供の頃スーパーカーブームがあった。
その時、外国の車、国産車、スーパーではない
普通の車も含めて沢山の車の名前を覚えた。
一番好きだったのは、車の王様、
ランボルギーニ・カウンタック。
v型12気筒、3929cc、最高速度315km。
このころから、こういう細かい数字を覚えるのが、
得意だった。
大人になったらスーパーカーに乗るのが、夢だった。
でも現実には、まず、高過ぎて、買えないのと、
もうひとつの夢の象徴、Marshallを積める車は
スーパーカーにはなかった。
実際、大人になって買った車は、
まずマーシャルのキャビネットが積めることが、
絶対条件だった。
でも今でも人生で一度ぐらいスーパーカーに
乗ってみたいという夢は、かすかにあるんだよね。
そうは言っても、現実の生活の中で使えるもの
でないと、実現性が乏しい。ギターのように
何台もポンポン買えるもんではない。
(ギターも何本もポンポン買えないが・・・。)
で、現実的に買えそうなスーパーカーの
雰囲気の感じられる国産車っていうのを探すと
意外とない。
長い不景気で車はファッション、外見、速さよりも
車内の広さ、燃費の良さが重要視される、
道具になってしまった。
今ある国産車では、昔、トヨタ2000GTが大好きだったので、
後ろからみたフォルムは2000GTを参考にして造られた、
トヨタ86とか、良いんだけど、今の車だけに3ナンバーの
車体サイズが大きすぎて、田舎の実家の前の道が、
通れないんだよね。
しかもハッチバックではないので車体は大きいのに
マーシャルも積めそうにない・・・。
今は軽自動車か3ナンバーかどっちかで、
僕が好きだった5ナンバーサイズのスーパーカー、
は皆無だ。
ならば軽自動車では、と思っていたら2年前の
東京モーターショーで見たホンダS660がついに、
発売された。
うちは、子供はいないので二人乗りで十分だし、
なんといっても、あの低い車高といい、スーパーカー然
とした、デザインがいい。
と、思ったらスーパーカーの証ミッドシップエンジン、
は当然、後ろにエンジンがあるのでトランクがない。
マーシャルが積めないのは、当然どころか、
エンジンがないフロント部分も、外した屋根を入れる
小さなスペースがあるだけ。
二人乗りなのでもちろん座席の後ろはすぐ、
エンジン。要するに、鞄もギターも何にも乗せる
場所は無いのだ。
これではほとんど、四輪バイクだ。
さすがに、これでは、実用性が無さすぎる。
見た目はカッコイイんだけどなぁ・・・。
あともう一台、国産の軽のツーシーターで惜しいのがある。
ダイハツのコペンだ。
こちらは、電動で開く屋根が収納される部分が
トランクを兼ねているので、屋根を開けなければ
そこそこ荷物は入るが、僕は、日本の気候にオープンカー
は向いてないと思うので屋根は開かなくていいから
ハッチバックにして荷物を詰めるようにしてくれたら
便利なんだけどな。
と思っていたら、実は今のコペン発売前に
ジャカルタのモーターショーで、こんな車が
発表されていた。
僕の理想のコペンのハッチバックタイプだ。
これならギリギリマーシャルも積めるんじゃ??
っていうか昔、乗っていた日産のパルサーに似てるな。
でも実用性を求めるとだんだん
スーパーカーから遠ざかって
きたような・・・・。
スーパーカーに乗る夢が叶う日は来るのだろうか?
にほんブログ村
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』