STORY OF INSURANCE

保険って?
生命保険・損害保険・第3分野の保険
この保険はどこから入るといいんだろう?

冬でもエアコン

2010-10-05 17:13:01 | Weblog
今日も、使いました。


雨の日は、車のフロントガラスが曇ってしまい、前方が良く見えません。
こんな時は、カーエアコンを使うと視界がはっきりします。 
/*そんな事、言われなくても...ですね!*/

その昔?私が車の運転免許を取った頃は、カーエアコンが装着された車は、
一般的ではありませんでした。

真夏は窓を開けて走行しますが、信号待ちなどで車が停車すると
暑くて暑くてたまりませんでした。

その後、カーエアコンの装着されている車が手に入った時、あまりの快適さに
カルチャーショックを受けた  ことを覚えています。


ところがそんな快適なカーエアコンなのに、冬は使わないものと思い込んでいる人も
少なくないのです。

エアコン(air conditioner)はクーラー機能だけではなく、暖房の機能もあります。
だから、夏冬問わずどんどん使ったほうが良いようです。


反対に、冬季間使用しないでいると、オイルが下に沈殿してしまい
ピストンやシリンダーに殆どオイルが付着せず、オイルがついていない部分の
摩擦熱でピストンやシリンダーには悪影響があると聞いています。

ただしその分、多少燃費が悪くなるのは...
・・・諦めましょう...    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする