”全ての子供経験者のかたに...” のメッセージに惹かれ、
映画ドラえもん観てきました。
『ドラえもん stannd by me』 は、藤子・F・不二雄の生誕80周年の
記念作品ということですが、私と藤子・F・不二雄との?付き合い?は、
”おばけのQ太郎” を愛読していた子供の時以来、もう○○年です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
映画館に入って...
・・・やはり、子供たちは多かったです。
3D映画だったので驚きの連続でした。
子供たちは、「わぁ~~」
と、
スクリーンから飛び出してきたボールを、手でつかもうとして、
一同に手を差し出したりしていました。
本当は私もしたかったくらいです...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
とにかく今の3D映画は本当にすごい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
子供の時から、こんな映画を観ることができるなんて
今の子供たちがうらやましいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
宣伝の通り 涙あり
笑いあり
、これぞドラえもんといった感じでした。
クライマックスに差し掛かったところで、後ろの列の4歳くらいの女の子が、
「おしっこ
」と
お母さんに訴えた時
お母さんは、「我慢できないの?」と言い
鳴き声を出しながら女の子が「がまんできない...」と答えたのに対して、
「もう少し我慢しなさい」
答えたのが、とても印象的でした。
映画ドラえもん観てきました。
『ドラえもん stannd by me』 は、藤子・F・不二雄の生誕80周年の
記念作品ということですが、私と藤子・F・不二雄との?付き合い?は、
”おばけのQ太郎” を愛読していた子供の時以来、もう○○年です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
映画館に入って...
・・・やはり、子供たちは多かったです。
3D映画だったので驚きの連続でした。
子供たちは、「わぁ~~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
スクリーンから飛び出してきたボールを、手でつかもうとして、
一同に手を差し出したりしていました。
本当は私もしたかったくらいです...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
とにかく今の3D映画は本当にすごい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
子供の時から、こんな映画を観ることができるなんて
今の子供たちがうらやましいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
宣伝の通り 涙あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
クライマックスに差し掛かったところで、後ろの列の4歳くらいの女の子が、
「おしっこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
お母さんに訴えた時
お母さんは、「我慢できないの?」と言い
鳴き声を出しながら女の子が「がまんできない...」と答えたのに対して、
「もう少し我慢しなさい」
答えたのが、とても印象的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)