おや? なんだろう? おもしろいね~ と自然に笑顔になり、楽しんで取り組みたいですね。 まさしくそれは彩りですね!!

卓越性の探究者、波田野が皆さんに販売戦略・営業手法についてや、コミュニケーションについて思う事をお届けします。

(卒)買ってもらいたい営業 その27

2013-03-17 07:23:51 | ビジネス
経営戦略

販売戦略

シリーズ27

レスポンス(反応)を得て、それを次のマーケティング戦略に活かします。

レスポンスには反応があったものと無かったものがあると思います。

活かすか活かさないかは、皆さん次第になります。

ただしこれは言えます。多くの失敗の中からうまく行く方法を選択していくしかないという事です。

エジソンも言っています。

「私はうまくいかない方法を発明した!」

エジソンの研究の成功の陰には多くの失敗があったという事です。

そして失敗したときには、うまくいかない方法を戦略的に次に活かす事が出来るかどうか?が重要な分かれ道となり、反応や成果が無いからと複数行っていたマーケティング活動を辞めてしまってはもったいありません。

その内容をしっかり精査し、お客様への届け方(レスポンスを得る為)をもう一度構築していきたいと思います。

自分がお客様になった場合には購入までにどんなステップがあると良いか?、その方法は会社の信頼性を高めてくれるか?、満足度はどのくらい高まりそうか?などを考える必要があります。

いきなり買ってくれ!とチラシで訴求していないか?自分の業界では行っていないが、他の業界では行っている訴求方法や販売方法は無いか?またそれらを自社に取り入れる事は可能か?

そんな要素も重要だと思います。

マーケティングは科学と言われる所以は、こういったテストを繰り返した結果で成果が変わるからです。

ただし、マーケティング活動を難しくさせているのは、前に行った方法がいつまでもうまくいかないと言う事です。

マーケティング活動では、いかに前のやり方を否定出来るかという、大変苦しい選択を迫られるのです。

良くやり手の役員さんに多いいのですが、「昔はこうだった!」「俺が現場の時は・・・」といった考え方です。

答えは市場にしか無く、その市場に直接関わっている役員さんであれば話が別ですが、それらをほとんど従業員に任せているのなら、その方法はもう通用しないものとなっているはずです。

なぜなら市場は常に変化しているからです。

マーケティング3.0時代に突入している事からも理解出来るように、以前は大量消費の時代→価値あるものを求める時代→社会責任を果たす時代へと変化してきています。

そういった要素を考えずに、「大量にモノを作れば、必ず良いものは売れる」といつまでもそのような活動をしていれば、苦しい経営を強いられるのは自明の理だと思います。




彩りプロジェクト連絡先メール
info@irodori-pro.jp



卓越性の探究者・彩りをお届けするコンサルタント
販売戦略構築サポート・コミュニケーショントレーナー
彩りプロジェクト代表 波田野 英嗣

青梅市(多摩地域のサポーター)の経営コンサルタント事務所
彩りプロジェクトHP
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 連携と挑戦の絆 | トップ | (卒)買ってもらいたい営業... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ビジネス」カテゴリの最新記事