ISA たま~に更新するブログ

はじめた当初は自分なりにめずらしい体験の記録ブログでしたが、
最近はつぶやきブログへ…週一以上を目標に更新します。

さっそく移調を試してみました。ついでに楽譜ネットショップについて

2008-11-30 22:01:41 | 私の音楽生活
ども、前回の移調の続きネタですが、
サックスのレッスンでは先生から選択した曲を練習するので、
たまには、自分が選んで曲を練習したいと思う今日この頃、
先日の移調表を使ってメロディー譜をアルトサックスの楽譜に変換してみました。
変換作業は、手書きですけどね。

んで、さっそく吹きました。
(家の中では吹けないので、外の川沿い辺りまで出かけて)

吹いてみると・・・



お!



ちゃんとメロディーになっていました。
ただ、他の音とは合わせていないので
その音程があっているのかが、わかりませんが吹けました。
まぁ移調する前の楽譜では、アルトサックスでは、出せない
低い音もあったりしたので、移調することで吹けたということだけでも成功かな。と個人的には思ったりしてます。



ちなみに楽譜は今の時代ネットで購入できるので、ネットで購入しました。
私が利用しているネットサイトは、主に二つです。

1つ目が @ELISE
http://www.at-elise.com/

2つ目が ぷりんと楽譜
http://www.print-gakufu.com/


おそらくですが楽譜の種類については ぷりんと楽譜の方が豊富なのですが
お金の決済方法で、@ELISEを使っています。

個人的にネットショッピングではEdy払いが一番使いやすいのですが、
Edyが使えるのは@ELISEの方しか対応していないためという理由なのですが・・・
ぷりんと楽譜はEdyが使えないので、@ELISEには売っていない楽譜があった場合に
Webmoney決済で何度か購入している程度です。

まぁ楽譜のネットショッピングにご興味があれば、ご利用くだされ。
今日はこんなところでおしまい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする