2週間ぶりのレッスンです。
この2週間は、1度も楽器を触っていなかったので
本当に久しぶりに楽器を手にしたという感じがしました。
そんな感じもありつつ、今回のレッスンは、
最初はやはりクロマチックスケールの練習からでした。
今回は、特に
一番低い シ・シ#・ド・ド♯
この部分を重点的に練習しました。
普段なかなか使わない音だけあって
左手の小指が素早くは動きませんね。
まぁ早く動かすというより、まずはしっかりと音が出せるようにすることが大切かもしれませんけどね。
そして、今回のレッスンの中心としては
ビブラートの練習をしました。
ビブラート自体は、個人的には練習をしていた時期もありますが、
レッスンでビブラートの練習は、たぶん過去に1度だけだと思い、
本日は2回目?という感じですかね。
そういうこともあり、
丸2年以上やっているのですが
自分たちのレッスンメンバーは、
ビブラートをかけることができません(笑)
とりあえず先生からビブラートのイメージができやすいように、
ソの音でロングトーンをしながら、
右手でアゴの下を軽く揺らすように抑えたり離したりしてみると
ビブラートぽい音になるということで、
まずはこれでイメージを作ることになりました。
イメージが作れたら、今度は息のスピードは保ったままで
アゴだけを緩めたり戻したりしてビブラートにして行く練習をしました。
私自身、何となくですが自己練習でビブラートを練習していたこともあり、
それなりにはできましたよ。
ただまだまだヘタなので、ビブラートの練習しようと思いました。
先生からも、ビブラートの練習としては、
曲でとりあえず伸ばす所があったら、すべてビブラートで吹いていると
いつの間にかビブラートをかけるのも慣れるということでした。
ということで、練習の中でも
伸ばす所があったら意識してビブラートをかけようかな。
と思いました。
とまぁ、こんなレッスンでした。
この2週間は、1度も楽器を触っていなかったので
本当に久しぶりに楽器を手にしたという感じがしました。
そんな感じもありつつ、今回のレッスンは、
最初はやはりクロマチックスケールの練習からでした。
今回は、特に
一番低い シ・シ#・ド・ド♯
この部分を重点的に練習しました。
普段なかなか使わない音だけあって
左手の小指が素早くは動きませんね。
まぁ早く動かすというより、まずはしっかりと音が出せるようにすることが大切かもしれませんけどね。
そして、今回のレッスンの中心としては
ビブラートの練習をしました。
ビブラート自体は、個人的には練習をしていた時期もありますが、
レッスンでビブラートの練習は、たぶん過去に1度だけだと思い、
本日は2回目?という感じですかね。
そういうこともあり、
丸2年以上やっているのですが
自分たちのレッスンメンバーは、
ビブラートをかけることができません(笑)
とりあえず先生からビブラートのイメージができやすいように、
ソの音でロングトーンをしながら、
右手でアゴの下を軽く揺らすように抑えたり離したりしてみると
ビブラートぽい音になるということで、
まずはこれでイメージを作ることになりました。
イメージが作れたら、今度は息のスピードは保ったままで
アゴだけを緩めたり戻したりしてビブラートにして行く練習をしました。
私自身、何となくですが自己練習でビブラートを練習していたこともあり、
それなりにはできましたよ。
ただまだまだヘタなので、ビブラートの練習しようと思いました。
先生からも、ビブラートの練習としては、
曲でとりあえず伸ばす所があったら、すべてビブラートで吹いていると
いつの間にかビブラートをかけるのも慣れるということでした。
ということで、練習の中でも
伸ばす所があったら意識してビブラートをかけようかな。
と思いました。
とまぁ、こんなレッスンでした。