隔週レッスンが続いていることもあり今回は復習内容が多いレッスンとなりました。
そんな中で私の場合はアンブシュアが崩れているようで
高い音(特に一番高いレ)以上の音は、下唇で噛みすぎているようで
締めつけ感が強い音が出てしまっていました。
先生からは「以前も指摘した下唇の中心に圧がかかっていてリードに対してもリードの中心が閉じてしまった分、リードの両端に隙間ができて、その隙間からの音で、ピーとかピューとか音が出てしまっている」と言われました。
以前も指摘いただいたのですが、すっかり忘れていたので
今回の指摘で2回目ということで、私の悪いクセということで再認識しないと行けないと気付かされました。
忘れないように毎回、吹く時は意識して自分のチェック項目として忘れないようにしないとと思いました。
レッスンの方は復習がメインになりましたが、
次回から新しい曲に入るということで、
その新しい曲では特にリズムに注意しながら演奏しないと行けないということで次の内容を行いました。
8分音符と16分音符の音の組み合わせの曲です。今回この3パターンをしっかりと吹けるようになるということでした。
(音符の図で描けば簡単ですが文字だとこんな感じです)
1パターン目が 8分音符16分音符16分音符のリズム⇒タン・タ・タ
2パターン目が 16分音符16分音符8分音符のリズム⇒タ・タ・タン
3パターン目が 16分音符8分音符16分音符のリズム⇒タ・タン・タ
先生からは、まずは声に出してみて確認しましょう。ということで声に出しながらリズムの確認して行きました。
なんだか音楽の授業っぽくて恥ずかしかったですが、それぞれのリズムをしっかりと理解できているか確認できました。
声に出したのは「これからやる曲はこの3パターンが曲の所々で出てくるのでしっかり理解してほしい」ということでした。
ということでレッスンは終わりました。
次回からは今回習ったリズムに注意しないと行けないという新しいレッスン曲になるようです。
そんな中で私の場合はアンブシュアが崩れているようで
高い音(特に一番高いレ)以上の音は、下唇で噛みすぎているようで
締めつけ感が強い音が出てしまっていました。
先生からは「以前も指摘した下唇の中心に圧がかかっていてリードに対してもリードの中心が閉じてしまった分、リードの両端に隙間ができて、その隙間からの音で、ピーとかピューとか音が出てしまっている」と言われました。
以前も指摘いただいたのですが、すっかり忘れていたので
今回の指摘で2回目ということで、私の悪いクセということで再認識しないと行けないと気付かされました。
忘れないように毎回、吹く時は意識して自分のチェック項目として忘れないようにしないとと思いました。
レッスンの方は復習がメインになりましたが、
次回から新しい曲に入るということで、
その新しい曲では特にリズムに注意しながら演奏しないと行けないということで次の内容を行いました。
8分音符と16分音符の音の組み合わせの曲です。今回この3パターンをしっかりと吹けるようになるということでした。
(音符の図で描けば簡単ですが文字だとこんな感じです)
1パターン目が 8分音符16分音符16分音符のリズム⇒タン・タ・タ
2パターン目が 16分音符16分音符8分音符のリズム⇒タ・タ・タン
3パターン目が 16分音符8分音符16分音符のリズム⇒タ・タン・タ
先生からは、まずは声に出してみて確認しましょう。ということで声に出しながらリズムの確認して行きました。
なんだか音楽の授業っぽくて恥ずかしかったですが、それぞれのリズムをしっかりと理解できているか確認できました。
声に出したのは「これからやる曲はこの3パターンが曲の所々で出てくるのでしっかり理解してほしい」ということでした。
ということでレッスンは終わりました。
次回からは今回習ったリズムに注意しないと行けないという新しいレッスン曲になるようです。