今回のレッスンでは、練習している曲が
1小節の中で低いドから一番高いファの音も出すフレーズがあり、
私の場合、とりあえず音は出すことができたのですが先生から
音の高さに合わせて口の形が変わっているので、一定の口を形を保ちながら低い音も、高い音も出せるようになりましょう!!低い音、高い音と口の形を変えて吹いていると速い曲になると、音が出せなくなってしまいます。
とアドバイスを頂きました。
デメリットの速い曲になると音が出せなくなる。という部分は自分にとっては実感があるので、
一定の口のままで低い音も高い音も出せるようにするというのは自分の課題であり目標としようと思いました。
そして、今回のレッスンも曲に読むスピード追いつけなかったので、
裏の手として、ついていけなくなる部分はフリガナを書くようにしました。
これで次回のレッスン中はとりあえずついていけるようになるかと思います。
色々課題がありますが、まずはレッスンの足を引っ張らないようにしないといけないと思います!!
1小節の中で低いドから一番高いファの音も出すフレーズがあり、
私の場合、とりあえず音は出すことができたのですが先生から
音の高さに合わせて口の形が変わっているので、一定の口を形を保ちながら低い音も、高い音も出せるようになりましょう!!低い音、高い音と口の形を変えて吹いていると速い曲になると、音が出せなくなってしまいます。
とアドバイスを頂きました。
デメリットの速い曲になると音が出せなくなる。という部分は自分にとっては実感があるので、
一定の口のままで低い音も高い音も出せるようにするというのは自分の課題であり目標としようと思いました。
そして、今回のレッスンも曲に読むスピード追いつけなかったので、
裏の手として、ついていけなくなる部分はフリガナを書くようにしました。
これで次回のレッスン中はとりあえずついていけるようになるかと思います。
色々課題がありますが、まずはレッスンの足を引っ張らないようにしないといけないと思います!!