先日のメバルつりはいままでやった事がない釣りでした。
メバルのサビキ釣りというのは他の地区でもやられているとのことですが、
中村氏の夢丸の釣りとはまた少しサビキも違うようです。
メバルの少し大きなのは海底の少し岩礁地帯のほうがいるといいますが
この仕掛けは砂地のところでなかったら効果はないようです。
ある程度の砂地に錘が入るところがよいようです。
このメバルを中村氏が朝早くから寿司に味噌汁に煮付けにとして食べさせて
くれました、私は一番の寝坊で起きたらもう早くからおきて作ってくれて
いましたので申し訳なかった。
以前に来たときにもこのメバルの寿司を握ってくれましたが、お寿司をよく食べには
いきますが、メバルの寿司にはありつけません、皆さんご存知ですか、
彼曰く、メバルの寿司を作ろうと思ったら1匹から2貫しか取れないしかも
大きなメバルではダメで小さなメバル出なければできないという、素人考えでは
大きなほうが料理しやすいだろうと思うのですが、大きな方は骨が出張って身が
とりにくいとのことです。
2貫しか取れないというのは裏表で2枚取れるからということで、小さな魚ですから贅沢な食べ方となるのです。
またすしネタにしないようなときは味噌汁に入れると大変おいしいのです。
身がパチット割れて味がしみこんでおいしい味噌汁です。
この時期のメバルは煮付けにしてもあっさりとして私のような魚の骨が苦手なもの
でもこれは本当に美味しくいただきました。
配った皆さんからもうないのかと催促されましたが、本当においしかった。
ご馳走さん、幸さんまたたべさせてな、・・・