昨年末の釣り(29日)19人での釣りは、ボウズの人が出ないようにだけと思っていました。
釣り日の前日はお天気も良く青物もぼちぼちと釣れていましたのと、当日もお天気は何とか
穏やかな感じでしたので、釣れてくれたらナートの期待でした。天気予報は30日から大荒れの様子
関西でも雪がちらつくとの事なので心配でしたが・・・
中村班は半数の人が初めてなので大変です、私の方は富子と杉本氏の面倒を見なくてはならない
助っ人のじやのひれ釣友会の岩崎会長が手伝いに来られていたので、色々と面倒をみてもらったので
大いに助かりました。
水温が14度ぐらいまでになって、魚の食いが悪かった、皆さん2匹ぐらいずつ釣れてはいたが、青物が
全然口をつかっくれなかったので私の出番もあまりなかった、私もカンパチを1匹釣っただけでした。
中村班の一人の方が釣れてなかったので岩崎氏についてもらい釣らせてもらっていた、そして青物を
かけて、さんざんやり取りしてもう大丈夫タマに入ると思ったとたんにバラシタ、大変悔しがっていたが
あのやり取りで釣りの楽しみが分かったのではないかな・・・