佐藤功の釣ったろ釣られたろ日誌

釣り・釣りの思い出・釣り界のこと・ボヤキ.etc

釣り堀紀州

2021-01-29 19:46:30 | 釣り

釣り堀の紀州に久しぶりに行ってきました。

先週じやのひれの例会が人数集まらないので中止したが、ズート家に閉じこもって

麻雀も行かず、例会も中止となっていて、することがない、コロナのおかげで

また2月の7日までの制限が出たが、広い海の上の釣り堀なら密にもならないから

大丈夫という事で急遽森永氏の水曜日のグループにお願いして入れてもらった。

紀州は、4人から貸し切りできるので1辺に一人という事で密にはならないし、行くのも

それぞれが車で走っていくことにした。

2週間ほど前に今中師匠がメジロを⑧本からあげたという入れ食い状態の話に感化されて

勢い込んで4人だけで行った、私も久しぶりの紀州なので、u-チューブで見たエサを

真似して作って持って行った。

青物にはイワシの加工品、マダイには,高いエビの加工品の2つのエサを作っていった

イワシの加工品にはあたりも出たが、イワシが大きすぎて失敗、でもいけそうなので

次回に期待して作りなおそうと思う、エビのほうは残念ながら手間のかかった割には、

反応がなかったが、時期的なものもあるのでこれも再度作ってみようと思った。

今日の釣果は各人青物を1本ずつ上げたが、タイは三橋氏が独り占めで他の物は1~3匹でした

お天気は午前中は雨の予想だったが降らずで助かりましたが、もう一つ食いが悪かった。

肩から先のせいにしないで、魚のせいにしときます。

写真は当日の風景,良くすいてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする