佐藤功の釣ったろ釣られたろ日誌

釣り・釣りの思い出・釣り界のこと・ボヤキ.etc

第6回「がまかつ親子釣り写真コンテスト」

2012-08-26 18:23:25 | 釣り

子供達に釣りの楽しさや自然の大切さをもっと知ってほしいそして親子で楽しんだ思い出を写真にとって残して欲しいとの思い出始まったコンテストも

今回で6年目、笑顔の写真を送ってください。

募集・・テーマは「釣り」

資格・・親子(子供は18歳以下)のペアで応募

規定・・子供が撮影した写真と保護者(父親又は母親)が撮影した写真

各1枚の計2枚を1口として、2枚1組の写真を対象に審査

  方法・・インターネットもしくはプリント(郵送)で応募は1家族2口まで

  応募用紙・・販売店に設置してある応募用紙又は「がまかつ」のwebサイトからもダウンロードできる。

  応募先・・677-0014 兵庫県西脇市郷瀬町417「がまかつ写真館」

  期間・・8月1日から11月19日まで

  賞品・・キャノンEos60D・・コールマンキッチンテーブル他、計36に

 

  問い合わせ・・がまかつ広報部  0795-22-7392 白塚まで

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハヤブサ、フォトコンテスト

2012-08-25 19:32:53 | 日々の思い

株式会社ハヤブサの釣り写真のコンテスト「ポケットスタイルでお宝GET」が始まっています。下記をよく見て応募

期日は第1回が8月1日から9月17日まで 

   第2回が9月18日から10月31日まで

概要

夏休みや秋の行楽シーズンに家族やグループでフィッシング。魚が釣れたらその場で”パシャ!”撮った画像をその場で、おうちに帰ってから「メール」で送信!!専用サイトに記念写真が掲載、運が良ければアイロボット ルンバ760や季節のフルーツなど素敵な景品が当たります

応募

募集期間中に応募条件を満たし弊社指定のメールアドレスに必要事項を
記入の上、ご応募ください。応募された写真はWEB上にコメントと合わせ掲載されます。掲載された方の中から審査・抽選ののち景品をプレゼント

ハヤブサWEBサイトトップから入れますので。

条件

釣った魚と釣ったご本人、対象製品のポケットスタイルが写っていること

製品の詳細(品番等)※対象製品の詳細(品番等)

・HA500 海小物五目セット

・HA501 海五目セット

・HA502 キスセット

・HA503 カサゴ・根魚五目セット

・HA504 メバル五目セット

・HA505 ハゼセット

・HA506 アナゴ・ウナギセット

・HA507 カワハギセット

 

 

・CA200 ブラックバス・ブルーギルセット

・CA201 コイ・フナセット

  1. 期間中何回でもお送りいただいて結構です
  2. 同じ画像を複数回お送りいただくことはできません
  3. 画像サイズは640×480ピクセルでお願いします
  4. 使用した商品名を明記下さい
  5. 釣った時の状況など一言コメントを添えてください
  6. お名前、住所、電話番号を明記してください

※条件が満たない場合には掲載対象にみなされない可能性があります

個人情報の取り扱いについて
内容をご確認の上、同意される方のみ送信してください

 

応募条件と送信内容、送信先メールアドレスのお間違えのないようご確認ください

送信内容

①お名前 ②ご住所 ③電話番号 ④使用した商品名 ⑤一言コメント
⑥画像を添付(640×480ピクセル以内)

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに麻雀の事

2012-08-24 19:48:02 | 趣味

ケーブルTVの中でのモンドTVで放映中の麻雀番組

何人もの男子、女子のプロがでてきて勝負を見せてくれる、色々な名人戦がありそこに出てくるプロの顔ぶれも決まってくる。

 

麻雀に興味がない方には申し訳ないのですが、一度見てください、最近は芸能人の方々と対戦したりして、一般のテレビでも、紹介されたりしていますので少し名前を、有名人としては、灘麻太郎・小島武夫・新津潔・土田浩翔・金子正輝・故飯田正人(昨年5月に亡くなられた)佐々木寿人・和泉由希子・二階堂マリ・二階堂瑠美・前原雄大・石井あやといった面々

 

いつも楽しみで見ているのですが、先日、新しい勝負のモンド杯と思って見ていると、昨年に亡くなられた飯田プロが出ている、なんと古い昔のを再放送しているではありませんか、がっくりきました、知らない人が見ていると、最近のものと思うでしょう、録画というのは何度でも放映できるけど。

 

ついでにボヤキを、僕の仲間も見ているのですが、男性陣のなかでも若手の人以外のプロの方は大方の人が身奇麗な服装で決まっている、特に小島プロなどはいつもきっちりと礼儀正しくやられている。

 

それに反して若手ももう少し見習ってほしいものです、Tシヤツに前をはだけたカッターシャツというスタイルとか、女子に至ってはセンスがなさすぎると思う、もうちょっと、なんとかならないのかな、まとまりのない髪の毛をだらりとしているかと思えば、昔のアルサロ時代の安もんのホステスのようなドレス姿、これが今の流行りなのかな、

 

大勢のフアンが見ているのですから、もう少し男性陣のように、すきっとした服装で出て欲しいものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25年楽しんだソロ

2012-08-23 21:00:52 | 日々の思い

私が独立して、なんとか事務所がやっていけるようになつた当時にお客さんを接待するときにクラブで知り合った、辻氏(現ソロ、マスター)

あれから35年はすぎたでしょう、彼が南(大阪)で独立して25年長く続きました、バブルが破裂して当時の有名なクラブがドンドン潰れていきました、

大阪の南では有名な、ダンスホール、メトロ、富士、は夕に及ばず、大和屋

にクラブ千扇、鎌倉、京都、白水など皆無くなりました。

 

この南での水商売の激しい競争の中で25年も生きながらえガンバッテきましましたが、いよいよ9月25日をもって店を締めることになった、長いこと慣れ親しんだ店だけに寂しい限りですが、かれも68歳になり、少し疲れも出て(酒の飲みすぎ)ピアノを弾くのも少しまずくなったのでやめるという。

 

そして自分の住まいの近所(瓢箪山)でどこかのカラオケ屋さんに努めたいとの意向のようです。

私も彼と知り合って本当に兄弟付き合いのように好き勝手にさせてもらいました、遅くにクラブの女性と店に行くと酒に酔ってよく寝ていましたので、勝手に歌をうたったり、お酒を飲んで帰ったりしました。

私の古希の祝いにはラマダホテルでピアノを引いてくれましたし、

お互い年を取りました、でも楽しいひと時を存分に楽しみましたので、寂しいけれどアリガトウ、ご苦労さんでしたと言ってやりたい。

 

当日のメンバー

19日の日曜日には、ここで多くの楽しみを分かち合った中でも、ごく親しい人だけの(身内のようなメンバー)お別れパーティーをやりました、ひとり相棒の横田氏が今、体調が悪く動けないので言わずにいたが、店を締めるまでに元気になれば連れて来たいと思っている。今中氏

谷本氏

松永雅雄氏

松永正津氏

丸山氏

 

今回特別参加の林さんご夫妻に魚拓の松永さんの奥さんありがとう。

林夫妻

 

まだあと同級生の会もありますが、それはそれでまた一緒に来たいと思っています。

応援の池田氏(ご苦労さんでした)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックの成果

2012-08-22 20:01:01 | 日々の思い

ロンドンオリンピックも終わり今は高校野球の優勝はどこだろうとの話題ですがその中で、オリンピックの選手のパレードが行われて最高の人手で賑わった。

誇らしげな選手がメダルを掲げている姿や残念ながら次回に期待をかけている選手もいるが、皆さんが頑張ってきたロンドンオリンピックである。

今回の日本のメダルは日本のオリンピック史上最高とのことなので。

ここにそれぞれのメダルをとった方の名前を書き出してみました

金メダル 7個

柔道・・・・・松本薫・

レスリング・・米満達弘、吉田沙保里、小原日登美、伊調馨

ボクシング・・村田諒太

体操・・・・・内村航平

銀メダル 14個

卓球女子団体・・福原、石川、平野

サッカー女子・・鮫島、岩清水、熊谷,近賀、宮間、坂口、川澄、大野、田中、福元、安藤、高瀬、矢野、澤、海堀、大儀見、丸山、岩渕、

男子400メートルメドレーリレー・・入江、北島、松田、藤井

バドミントン女子・・藤井瑞希、垣岩令佳、

水泳・・入江陵介・鈴木聡美・

柔道・・中矢力・杉本美香・平岡拓晃

アーチェリー・・古川高晴

重量上げ・・三宅宏美

男子体操団体・・加藤、田中和仁、田中佑典、

男子体操・・内村航平

フエンシング男子団体・・太田、千田、三宅、淡路、

 

銅メダル 17個

柔道・・上野順恵・西山将士・海老沼匡

レスリング・・松本隆太郎・湯元進一

水泳・・萩野、松田、立石、寺川、星、入江、鈴木、

アーチェリー女子団体・・早川、蟹江、川中、

ボクシング・・清水聡

女子400メートルメドレーリレー・・寺川、鈴木、加藤、上田、

女子バレーボール・・中道、竹下、井上、大友、佐野、山口、荒木、木村、

          新鍋、江畑、狩野、迫田、

ハンマー投げ・・室伏広治     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする