※リース作りはお米作り講座に申し込みされている方限定です。
今回で最終回の3回目。12月になると同時に本格的な寒さになりました。
外作業を1年を通してしいると体で感じる天気の変化や湿度などの感覚がかなり敏感になります。私が農業に関わる様になってからの夏の暑さもかなり過酷さを増しました。色々な作物を栽培していて「これは暑さに弱いかも・・・」とか逆に「暑さに強いからむいているかも」と栽培品目も選びながら。一昔前は北海道では寒くておいしいお米が出来ないと言われていましたが、いまは美味しいお米が出来る場所となりました。
真夏の時期は水田の水が思った以上に暖かく用水から水を引き入れっぱなしにするなど我が家も高温障害に対処しました。そのため、水取口の付近は水温が低くなり生育にバラつきが出てしまったりとよろしくない事も。毎年繰り返しの作業でも気温や天気と生育の具合は一定ではありません。
リスクと隣り合わせの農業。ゲームと違いリセットはすぐには出来ません。でも大変さも含めお米が育つ様子やお米が食べられるまでを知る機会はぜひ知ってもらいたい・体験してもらいたいことでもあります。お米は日本を象徴する食材です。水が豊かだから栽培でき多種多様なおかずに何でも合うし。お米の消費が減っている現状が本当に残念です。お米作りを体験した方はぜひお米を意識して食べてもらいたいです。この時期は全国各地の新米が出回り味比べなども面白いと思います。品種によって味も違うし好み(もちもち・冷めても美味しい・ふっくらなど)もあるし。高級食パンは1食分で3人が食べればなくなっちゃいますが、お米はその値段で倍は食べられます(お米の価格によりますが・・・)。パン用小麦だってほとんどが国産ではありませんから食料自給率を上げるにはやはりお米!
この体験の参加の選択をしてくださった保護者の方々、本当にありがとうございます。私も一緒に子育てをしているつもりで「知ってもらいたい・伝えたい・体験してもらい」ことをこれからも体験の場を設けていきたいです。
「しめ縄・輪飾り作り」
稲刈り・脱穀後のワラの利用でお正月の輪飾りを作ります。稲穂と松ぼっくりの飾りはご用意しますがその他の飾りはご準備下さい。オリジナルの輪飾りをお作りください。ワラの温かみのある自然素材も輪飾りの魅力でもあります。
※製作後に希望者の方は大根(青首・三浦)・じゃがいもの収穫体験ができます。作業手袋と収穫したものを入れる袋をご準備ください。
※新米の事前注文をメールで受けます。希望の方は2キロ 1,500円(もち米)、2キロ1,100円(うるち)で販売いたします。精米したてのお米を当日お渡しいたします。お釣りの無いようにご準備ください。
※駐車場利用を希望の方は事前申込制です。台数に限りがあるためかならず前日までにメールでお申し込みください。(先着順)
※不参加の方は準備の都合もありますので連絡をいただけると有難いです。
※1月はお餅つきイベントを予定しています。募集は12月末にブログで行います。
•日にち 12月10日(土)※雨天の場合は翌日、開催の判断に迷う時は当日朝6時半ごろにブログに掲載しますのでご覧の上お越しください
≪午前の部 9:30集合 10:30ごろ解散≫収穫体験希望の方は制作後に行います。
≪午前の部 12:30集合 13:30ごろ解散≫上記同じ
●持ち物 飾り(百均の商品がおすすめ)・霧吹き・たこ糸・ハサミ・持ち帰りの袋・収穫体験希望の方は…ビニール袋・作業用手袋・汚れても良い服装、足元
今回で最終回の3回目。12月になると同時に本格的な寒さになりました。
外作業を1年を通してしいると体で感じる天気の変化や湿度などの感覚がかなり敏感になります。私が農業に関わる様になってからの夏の暑さもかなり過酷さを増しました。色々な作物を栽培していて「これは暑さに弱いかも・・・」とか逆に「暑さに強いからむいているかも」と栽培品目も選びながら。一昔前は北海道では寒くておいしいお米が出来ないと言われていましたが、いまは美味しいお米が出来る場所となりました。
真夏の時期は水田の水が思った以上に暖かく用水から水を引き入れっぱなしにするなど我が家も高温障害に対処しました。そのため、水取口の付近は水温が低くなり生育にバラつきが出てしまったりとよろしくない事も。毎年繰り返しの作業でも気温や天気と生育の具合は一定ではありません。
リスクと隣り合わせの農業。ゲームと違いリセットはすぐには出来ません。でも大変さも含めお米が育つ様子やお米が食べられるまでを知る機会はぜひ知ってもらいたい・体験してもらいたいことでもあります。お米は日本を象徴する食材です。水が豊かだから栽培でき多種多様なおかずに何でも合うし。お米の消費が減っている現状が本当に残念です。お米作りを体験した方はぜひお米を意識して食べてもらいたいです。この時期は全国各地の新米が出回り味比べなども面白いと思います。品種によって味も違うし好み(もちもち・冷めても美味しい・ふっくらなど)もあるし。高級食パンは1食分で3人が食べればなくなっちゃいますが、お米はその値段で倍は食べられます(お米の価格によりますが・・・)。パン用小麦だってほとんどが国産ではありませんから食料自給率を上げるにはやはりお米!
この体験の参加の選択をしてくださった保護者の方々、本当にありがとうございます。私も一緒に子育てをしているつもりで「知ってもらいたい・伝えたい・体験してもらい」ことをこれからも体験の場を設けていきたいです。
「しめ縄・輪飾り作り」
稲刈り・脱穀後のワラの利用でお正月の輪飾りを作ります。稲穂と松ぼっくりの飾りはご用意しますがその他の飾りはご準備下さい。オリジナルの輪飾りをお作りください。ワラの温かみのある自然素材も輪飾りの魅力でもあります。
※製作後に希望者の方は大根(青首・三浦)・じゃがいもの収穫体験ができます。作業手袋と収穫したものを入れる袋をご準備ください。
※新米の事前注文をメールで受けます。希望の方は2キロ 1,500円(もち米)、2キロ1,100円(うるち)で販売いたします。精米したてのお米を当日お渡しいたします。お釣りの無いようにご準備ください。
※駐車場利用を希望の方は事前申込制です。台数に限りがあるためかならず前日までにメールでお申し込みください。(先着順)
※不参加の方は準備の都合もありますので連絡をいただけると有難いです。
※1月はお餅つきイベントを予定しています。募集は12月末にブログで行います。
•日にち 12月10日(土)※雨天の場合は翌日、開催の判断に迷う時は当日朝6時半ごろにブログに掲載しますのでご覧の上お越しください
≪午前の部 9:30集合 10:30ごろ解散≫収穫体験希望の方は制作後に行います。
≪午前の部 12:30集合 13:30ごろ解散≫上記同じ
●持ち物 飾り(百均の商品がおすすめ)・霧吹き・たこ糸・ハサミ・持ち帰りの袋・収穫体験希望の方は…ビニール袋・作業用手袋・汚れても良い服装、足元