おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

関西学生野球連盟 春季リーグ戦 第1節 第2日・第3日

2024年04月09日 18時17分38秒 | 大学野球

関西学生野球連盟春季リーグ戦第1節の第2日は4月7日(日)にわかさスタジアム京都にて2回戦2試合を行いました。

随分遅くなり申し訳ございません。その理由はいずれ分かると思います。

それでは、早速ですが第2日の試合結果です。

▽2回戦(1勝1敗)

関 学 000 000 000│0

近 大 000 020 00X│2

(学)飯田・林晃・古川・登尾-永谷

(近)森・矢田・野口-大上・中丸

⚾近大が関学の失策や四球に乗じて何とかあげた2点を3投手の継投で守り切って、対戦成績を1勝1敗としました。関学は満塁のチャンスを何度も生かせず惜敗しました。近大は犠打を絡めて手堅く攻め、気持ちのこもった雪辱を果たしました。

▽2回戦(京大2勝)

京 大 010 100 001│3

関 大 000 000 010│1

(京)玉越・西宇・宮島・中野-松本・水野

(関)岩井・荒谷・米沢・中原-越川・笠井

⚾関大の今季の課題は、大黒柱の金丸に次ぐ投手を誰にするかという点に加えて、有馬が抜けた捕手の育成です。勿論、得点力不足の打線は長年の課題ではありますが、失点しなければ負けないという大原則に立ち返って守り勝つ野球を完成させたいところでした。しかし、現実は想定以上に厳しく開幕節で京大に連敗しました。元々苦手意識の強い相手ですから、気の緩みというものはなかったと思いますが、反対にプレッシャーが強かったのではないかと思います。

打線は4安打と貧打を極めており、こちらは重傷と思われるので、とにかく失点しないことを主眼で取り組んでほしいと思います。

そして、8日(月)に行われた3回戦の試合結果です。

▽3回戦(近大2勝1敗)

近 大 200 000 010│3

関 学 010 000 000│1

(近)北見-大上・中丸 

(学)溝口・古川・飯田-永谷

⚾少ないチャンスを生かした近大が2勝1敗で勝点を獲得しました。関学とすれば好機を生かし切れなかったことが敗因であります。近大は先に星を落としたもののその後連勝して勝点を奪いました。粘らないと中々勝ち切れない混戦の厳しいリーグ戦、その辺りが明暗を分けることになりそうです。

第2節は、4月13日(土)、14日(日)の予定(3回戦:3/15)でマイネットスタジアム皇子山 にて「同大-京大」「立命-関学」の対戦が行われます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国六大学野球 春季リーグ戦 第1週 第2日・第3日

2024年04月09日 14時35分38秒 | 大学野球

中国六大学野球春季リーグ戦第1週第2日は4月7日(日)に2回戦3試合が行われました。

前日に続いて倉敷マスカットスタジアムで行われています。

早速、試合結果です。

*倉敷マスカットスタジアム

▽2回戦(東亜大2勝)

東亜大  102 000 41│8

吉備国大 100 000 00│1

                    (8回コールド)

(東)上間・藤井-萬永

(吉)下久保・川田・大越・伊藤・池島-福島

▽2回戦(1勝1敗)

周南公立大 000 100 000│1

岡山商大  000 000 02X│2

(周)吉野・石原・吉村-伊牟田・天野

(岡)佐々木琉-幸城

▽2回戦(環太平洋大2勝)

環太平洋大 200 000 001│3

至誠館大  000 000 001│1

(環)辰巳・米村・白水-田中・竹内

(至)阿武・浅野-溝口・山口

⚾東亜大と環太平洋大が連勝で勝点をあげました。周南公立大と岡山商大は1勝1敗となり、翌日の8日(月)に3回戦が行われます。

▽3回戦(周南公立大2勝1敗)

周南公立大 001 002 101│5

岡山商大  000 300 000│3

(周)中本・澤田・森根・原孝・吉村-伊牟田・天野

(岡)村北・福島-幸城

⚾1勝1敗で迎えた3回戦は周南公立大が逆転勝ちして勝点を獲得しました。

戦前の予想では環太平洋大と山口勢の2校の優勝争いか、と言われていましたが、その通りの展開になりつつあります。まだ、始まったばかりなので、これからどうなるかは分かりませんね。

第2週は、4月13日(土)と14日(日)の予定(予備日:4/15)で山口県の萩スタジアムにて、「東亜大-周南公立大」「吉備国大-至誠館大」「環太平洋大-岡山商大」の対戦が組まれています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球春季岡山県大会 各地区予選 4/7(日)の試合結果

2024年04月09日 04時38分07秒 | 高校野球

4月7日(日)は西部地区で1試合が行われました。勝った方が県大会出場を決めます。

【西部地区】

*なりわ

倉敷商-方谷學舎

倉敷商が地区予選に出るというのは、その他の学校にとっては反則です。昨秋の県大会で8強に残れなかったから仕方ないとも言えますが、常に県のトップを争っている学校が地区予選を戦うというのは違和感満載です。関西や玉野光南にも同様のことが囁かれそうですが、こちらの両校には倉商とは違った課題がありそうです。

それはそれとして、試合結果です。

【西部地区】

*なりわ

方谷學舎 000 00│ 0

倉敷商  012 7X│10

              (5回コールド)

(方)藤井-有元

(倉)和田虎・大坪-妹尾

⚾倉敷商が県大会進出第1号になりました。内容は圧勝ですが、そもそもここで試合をしている学校ではないので結果に関しては何の驚きもありません。県大会でどのような結果を収められるかが大切ですね。

4月13日(土)は各地で代表決定戦15試合が行われ、県大会出場校が出揃う予定です。

【東部地区】

*邑久

西大寺-岡山朝日

和気閑谷-東岡山工

*関西

関西-興陽

岡山商大附-岡山大安寺

*就実

就実-岡山芳泉

岡山工-岡山一宮

*岡山南

岡山南-明誠学院

【西部地区】

*どんぐり

玉島商-倉敷古城池

金光学園-水島工

*なりわ

倉敷翠松-笠岡商

作陽学園-倉敷南

*日比製錬(旧玉原)

玉野光南-玉野商工

倉敷青陵-倉敷天城

【北部地区】

*エイコン

津山商-美作

勝山-津山工

さて、母校の西大寺ですが、昨秋は惜しいところで8強を逃し今大会も地区予選から出場します。

何とか勝ち抜いて県大会に出てほしいと願っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする