おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

2022シーズン自動昇格への条件を考える

2022年08月12日 05時15分12秒 | サッカー

各チーム30試合を消化して(29試合消化のチームもありますが)、残り試合が12試合というところに来ています。

ファジアーノ岡山は、29試合消化で12勝12分5敗の勝点「48」の4位という位置にいます。

今季は3年ぶりにJ1昇格プレーオフが復活しましたが、ポストシーズンに3連勝して昇格するというのは至難の業となりますので、あくまで自動昇格できる2位以内を目指して行かないといけません。

 

その為の条件、必要な勝点から逆算して、あと何勝しないといけないのか? いや、現実的にあと何敗できるのか? そういう視点で考察してみたいと思います。

では、直近5年間の自動昇格チームを中心に最終勝点を見て行きます。

◇2017年

①湘南ベルマーレ

試合数 42 勝点 83
24勝11分7敗
得点 58 失点 36
得失点差 +22

②V・ファーレン長崎

試合数 42 勝点 80
24勝8分10敗
得点 59 失点 41
得失点差 +18

                    

③名古屋グランパス

試合数 42 勝点 75
23勝6分13敗
得点 85 失点 65
得失点差 +20

④アビスパ福岡

試合数 42 勝点 74
21勝11分10敗
得点 54 失点 36
得失点差 +18

******************************************

◇2018年

①松本山雅FC

試合数 42 勝点 77
21勝14分7敗
得点 54 失点 34
得失点差 +20

②大分トリニータ

試合数 42 勝点 76
23勝7分12敗
得点 76 失点 51
得失点差 +25

                    

③横浜FC

試合数 42 勝点 76
21勝13分8敗
得点 63 失点 44
得失点差 +19

④FC町田ゼルビア

試合数 42 勝点 76
21勝13分8敗
得点 62 失点 44
得失点差 +18

******************************************

◇2019年

①柏レイソル

試合数 42 勝点 84
25勝9分8敗
得点 85 失点 33
得失点差 +52

②横浜FC

試合数 42 勝点 79
23勝10分9敗
得点 66 失点 40
得失点差 +26

                    

③大宮アルディージャ

試合数 42 勝点 75
20勝15分7敗
得点 62 失点 40
得失点差 +22

④徳島ヴォルティス

試合数 42 勝点 73
21勝13分8敗
得点 62 失点 44
得失点差 +18

******************************************

◇2020年

①徳島ヴォルティス

試合数 42 勝点 84
25勝9分8敗
得点 67 失点 33
得失点差 +34

②アビスパ福岡

試合数 42 勝点 84
25勝9分8敗
得点 51 失点 29
得失点差 +22

                    

③V・ファーレン長崎

試合数 42 勝点 80
23勝11分8敗
得点 66 失点 39
得失点差 +27

④ジュビロ磐田

試合数 42 勝点 65
16勝17分9敗
得点 50 失点 41
得失点差 +9

******************************************

◇2021年

①ジュビロ磐田

試合数 42 勝点 91
27勝10分5敗
得点 75 失点 42
得失点差 +33

②京都サンガF.C.

試合数 42 勝点 84
24勝12分6敗
得点 59 失点 31
得失点差 +28

                    

③ヴァンフォーレ甲府

試合数 42 勝点 80
23勝11分8敗
得点 65 失点 38
得失点差 +27

④V・ファーレン長崎

試合数 42 勝点 78
23勝9分10敗
得点 69 失点 44
得失点差 +25

******************************************

そして、今季の第30節終了時点の暫定順位表です。6位までを表示します。

【2022 J2リーグ第30節終了時点 暫定順位】

①横浜FC

試合数 30 勝点 57
16勝9分5敗
得点 48 失点 35
得失点差 +13

②アルビレックス新潟

試合数 30 勝点 56
16勝8分6敗
得点 54 失点 30
得失点差 +24

③ベガルタ仙台

試合数 30 勝点 55
16勝7分7敗
得点 60 失点 40
得失点差 +20

④ファジアーノ岡山

試合数 29 勝点 48
12勝12分5敗
得点 41 失点 29
得失点差 +12

⑤V・ファーレン長崎

試合数 30 勝点 47
13勝8分9敗
得点 36 失点 30
得失点差 +6

⑥ロアッソ熊本

試合数 30 勝点 47
12勝11分7敗
得点 39 失点 35
得失点差 +4

過去5年の自動昇格に必要な勝点、すなわち2位のチームの勝点を平均してみると、「80.6」になります。いつも言われてきたように、『自動昇格の為には勝点「80」が必要』というのを実際の数字も裏付けています。ただ、直近の5年間の内、2020年と2021年の2年間はプレーオフを中止していたので、昇格の為には自動昇格圏内、つまり2位以内にいなければなりませんでした。その為、自ずから昇格可能な勝点が上がったように感じます。今季が3チームによる三つ巴の様相になっていることから、自動昇格ラインが上がるのか、はたまた下がるのか、は予測不能と言えます。

自動昇格に必要な勝点を「80」と見た場合、ファジがその域に達する為には勝点を「32」積まないといけません。残り試合はモンテディオ山形との再開試合を含めて13試合です。

では、残り試合をどう勝ち抜いていかないといけないかを検証します。残る対戦相手も確認しましょう。

*8/13(土) 第31節 vs レノファ山口FC(H)

*8/20(土) 第32節 vs 横浜FC(A)

*8/28(日) 第33節 vs ザスパクサツ群馬(A)

*8/31(水) 第8節 vs モンテディオ山形(A)

*9/4(日) 第34節 vs FC町田ゼルビア(H)

*9/10(土) 第35節 vs モンテディオ山形(H)

*9/14(水) 第36節 vs 徳島ヴォルティス(A)

*9/17(土) 第37節 vs V・ファーレン長崎(H)

*9/25(日) 第38節 vs ベガルタ仙台(H)

*10/2(日) 第39節 vs ツエーゲン金沢(A)

*10/9(日) 第40節 vs ヴァンフォーレ甲府(A)

*10/16(日) 第41節 vs ブラウブリッツ秋田(H)

*10/23(日) 第42節 vs 東京ヴェルディ(A)

では、今後の勝敗による最終勝点のシミュレーションです。

①13勝0分0敗 勝点 +39
 最終勝点 87
②12勝1分0敗 勝点 +37
 最終勝点 85
③12勝0分1敗 勝点 +36
 最終勝点 84
④11勝2分0敗 勝点 +35
 最終勝点 83
⑤11勝1分1敗 勝点 +34
 最終勝点 82
⑥11勝0分2敗 勝点 +33
 最終勝点 81
⑦10勝3分0敗 勝点 +33
 最終勝点 81
⑧10勝2分1敗 勝点 +32
 最終勝点 80
⑨10勝1分2敗 勝点 +31
 最終勝点 79
⑩9勝4分0敗 勝点 +31
 最終勝点 79

数字だけ見ていると、ほぼ不可能に近い数字と言えそうです。2敗までできるとはいえ、気の遠くなるような話になってきます。

しかし、リーグ戦は生き物です。他チームの動向によってどう転ぶか分かりません。従って、高い目標に向かってチャレンジし続けていれば、チャンスはやって来ると思います。

とにかく、勝利を貪欲に追求すること。その先に目指す頂は見えてくるはずですね。

頑張りましょう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第104回 全国高校野球選手権 ... | トップ | 第104回 全国高校野球選手権 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サッカー」カテゴリの最新記事