最終週、勝った方が優勝する環太平洋大と東亜大の直接対決第2戦を含めて2回戦3試合が行われました。
2回戦3試合の試合結果です。
▽2回戦(岡山商大2勝)
岡山商大 002 000 212│7
吉備国大 000 021 100│4
(岡)藤原・佐々木琉・福島-幸城
(吉)伊藤・人見-福島・團
▽2回戦(周南公立大2勝)
広島文化学園大 400 011 000 1 │7
周南公立大 200 000 004 2x│8
(延長10回タイブレーク)
(広)中岡・木村・福本-柳樂・白井
(周)千野・澤田・早川・井手・角永-天野・伊牟田・杉浦
▽2回戦(環太平洋大2勝)
東 亜 大 101 010 000 0 │3
環太平洋大 020 010 000 1x│4
(延長10回タイブレーク)
(東)西平・福原・安田・上間-佐倉
(環)中島大・今井・浦川・徳山-内之倉
⚾環太平洋大の5季連続13回目のリーグ優勝が決まりました。連続で優勝してはいますが、リーグ戦はいつも接戦の連続で簡単に勝てる試合はありませんでした。力の差はほとんどないリーグですから、苦戦の連続でも勝ち切って頂点に辿り着けたことは良かったと思います。
リーグ戦の最終順位です。
続いて個人賞です。
リーグ優勝した環太平洋大は神宮大会出場を目指して、10月27日(金)にレクザムスタジアムで行われる明治神宮野球大会中国・四国地区大会に出場します。
尚、各リーグの代表については以下の通りです。
◇広島六大学野球連盟
近畿大工学部
◇四国地区大学野球連盟
松山大
環太平洋大の戦いに注目したいところです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます