新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

夢名塾プロレス 年末大会概要

2008-11-16 16:50:07 | Weblog
夢名塾プロレスリング2008年最終興行
「魁~SAKIGAKE~」
【日時】 2008年12月27日(土)15時開場 15時15分試合開始
【場所】 BUMB東京スポーツ文化館 サブ・アリーナ(プロレス初使用)
【交通】 JR新木場駅より徒歩10分(夢の島総合運動場内)

対戦カード(順不同)

STYLE-E対DEP団体対抗戦
田村和宏・翔太(STYLE-E) 対 柴山貴哉・神谷龍(DEP)

角 英輝(拳和館)対レオナルド高津(ガッツ・ワールド)

渡辺宏志(夢名塾)対加藤誠(ピンクタイガーモンスター軍)

前田光世(CCレッスルアーツ)・安倍健治(CMA) 対加藤茂郎(悪魂)・戸田秀雄(悪魂)

磯英弥(NCL)対ヤスウラノ(フリー)


バンジー高田PRESENTS
「一時がBUNZY2」

ミスター雁之助 対 バンジー高田


この試合ですが、バンジー高田選手がどうしても引退前に雁之助選手と闘いたいという気持ちがあり、本日雁之助選手と高田選手の会談で実現の運びとなりました。
会場についてはうちの興行がある12/27のBUMBを使用。
うちの興行前にワンマッチ興行として行います。
そのワンマッチ興行の後、即座に「夢名塾興行」をスタートする形となります。

わかりやすく言えば「映画の2本立て」って奴です。

ミスター雁之助選手もバンジー高田選手も「FMWの遺伝子」を持つ選手。そして、このBUMBの前身である夢の島総合体育館は1990年6月に大仁田選手とT後藤選手がノーピープルマッチを行い、その後のFMW、しいてはインディープロレスの方向性を植えつけた場所。
まさにこの二人が激突する場所にふさわしいのではないかと思います。

もっといえば、ミスター雁之助選手が引退前に上がる最後の他団体で、しかも公式にシングルマッチを行う最後の試合となります。

ここから先は高田選手の気持ちだと自分は思います。
自分らがサポートできるものは全て行ったつもりです。
後は彼の師匠にかける気持ちを全部ぶつけるような試合をしてもらいたいです。

がんばれ!バンジー高田!!



料金 前売3000円 当日3500円 小中学生・障害者2000円
会場は土足厳禁ですのでご協力願います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ昔あったじゃん

2008-11-16 13:23:59 | Weblog
その昔あったよねぇ

メガじゃない、高級志向 マックがプレミアムバーガー(朝日新聞) - goo ニュース

クォーターパウンダーっていうのはだいぶ昔売ってたんだけど「パティが厚いから焼くのに時間がかかるとか言う理由&ビッグマックのほうがいいという理由で、消えたメニューだったかと。
んで代わりに出たのがダブルバーガーって奴。
ただあれなんだろうね、食感がやっぱ違うんだよね。
アメリカだと確かクォーターパウンダーって売ってて、今回再上陸ってところですかね。

味ですか?
ハンバーガーですよ。はい。
思い切り期待をしないようにしましょう。
ちなみに自分はクォーターパウンダーを食べるならモスバーガーを食べます。
マックで食えというならグラコロを食べます。

ま、そんな感じです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学で何してんだか・・・

2008-11-16 07:19:20 | Weblog
ま、自業自得だね・・・
“いじめ報告”に腹立て後輩恐喝、元愛知学院大生2人逮捕(読売新聞) - goo ニュース

やってる事がガキやん。
イジメで先生に言いつけられて腹立てて、恐喝って・・・
情けないわ、マジで。

でも体育会系の人ってそうなりがちらしいですね。
上下関係が厳しい→先輩の言う事絶対服従→後輩は言いなり→後輩は奴隷
こんな感じ。
悪しき風習だと思うよ、うん。
一年年上でどんだけ偉いんだって。
自分はそういうのないもんなぁ。
よっぽど年下でエッラソーな態度とったら別だけど、まあ普段はボケ役なのであまりそういうのはないんだけどね。

今回に限らず最近は大学生が意外とオバカな事件を引き起こしていまして、やれ大麻だぁ、やれ暴力事件だぁ、何なんだよ、お前らはよって思いますよ。
だって受験してさ、やっとの思いで入った大学ですよ。
こんな事で人生に傷つけてさ、勿体無いと思うしね。

で、大学の対応。
まぁ、今回は部内での不祥事だからしゃあないよね。
かわいそうとかじゃないから。
これぞまさに連帯責任だと思います。

しかし、逮捕された奴。
肩書き失い、仲間失い・・・ねぇ・・・
やっぱり自業自得だと思うわ・・・うん。

んなこって・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すちゃらかお伊勢参り

2008-11-16 06:00:03 | Weblog
さて、しばらくテレビでローカル番組を見てから食事。
ちなみにこのローカル番組はちょっとハマったので別枠で書きますけどね。

で夕食ですよ。
画像をみてください、この量。
一人前ですからね。舟盛りだって2人前ですから。
「あのさ・・・前の民宿から連絡入ったんじゃねーの?お前が来るって」
「いや、宿のおじさんが『思い切り腹減らしてきてください』って言ってたけど、これが理由かぁ」
「今日は俺食べるのに専念するわ。酒抑える」
「ほっほー、珍しいねぇ」
「いや、これだけの量だとどんだけ酒があっても食べきれないよ」
まずは日本酒で乾杯。
「ルネッサァ~ンス」
「ルネッサ~ンス」
今日の刺身は平目の造りに伊勢海老、あわび、サザエ・・・
凄いのは昨日食べた舟盛りとかぶった刺身がひとつもない。
「なんか昨日は赤身中心で今日は白身中心で、一通り刺身食べましたって感じだな」
「すみませぇん。冷酒もう一本」
「・・・おめぇ、ピッチ早いよ・・・」
するとそこに・・・
「かますの焼いたのお待ちどうさま」
まだ出てくるよ、おい・・・
このカマスがまた絶品。
「これはうまいよ」
「なんだろうなぁ、このうまさは・・」
するとそこに・・・
「鍋お待ちどう様」
鍋まで・・・しかも旬の牡蠣鍋。
ここら辺は的矢ガキが有名。でも出てくるとは思わなかった。
「ちょっと待て・・・どんだけ出て来るんだよ」
「知らんけど、これはわんこ料理大会だよ」
「でもよ、まだ飯も出てないんだぞ」
「そうだよなぁ・・・」
「てぇことは・・・まだ出るんじゃないか??」

予想は大当たり
「伊勢海老の鬼柄焼きお待ちどう様」
なんと出てきたのは伊勢海老丸ごと一匹。それも一人一匹。
この段階で二人とも大笑い。
「伊勢海老何匹食べてるんだ?」
「一人3匹・・・一般的に伊勢海老って最低でも3000円位だから・・・9千円かよ」
「で、平目だあわびだ・・・メチャクチャ安いな・・・」
「昨日も凄いものがあったけど、こっちはその上を行くなぁ」

こうなってくるともう残す訳にはいきません。
相方はというと・・・
「冷酒もう一本」
・・・・ヲイ・・・酒飲まない言ってなかったか??
そしてご飯でまたやられる。
「うにご飯でぇっす」
まあ、なんて贅沢なんでしょう。
蒸しうにをご飯に混ぜ込んで、生のうにをトッピングした、贅沢な代物。
もう最高です。

これで一人12800円は安い!安すぎる!

なんとか食べきって完了。
そりゃあ残す訳にはいきませんから。

「いやぁ、満足だぁ」

おなかをさすって布団にゴロリ・・・
いいねぇ、このグダグダ状態。

こうして二日目は終了しました。

続く・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする