新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

タピオカドリンクの容器もプラ容器だって事、わかってるよね??

2019-06-07 06:06:44 | Weblog
昨日の続きなんだけど、一昨日フジテレビが"渋谷の若者で今タピオカジュースの持ち歩きがブーム"っていう特集を組んでた訳ですよ。
なんでも海外のモデルさんが始めて、それが情報発信基地である渋谷、原宿で若い人達にウケているらしい。

でも、そのドリンク容器って・・・プラなんだよね。

つまり、コンビニ袋とかペットボトルと同じような代物で・・・
じゃあゴミ捨てとかどーすんのかなぁ?
テレビでは
「持ち帰って再利用する」
って取り上げてたけど、それとて全体の20%未満・・・

いやいや、そのレベルでは声を大にして言えないと思うんだけどね。

結局、色々なお店と若い人の「イケてる」コメントだけ流して終わったけど、数日前には
「コンビニ袋を削減して環境に配慮しなきゃダメですね」
とか言ってた人達ですからね。

こいつら、言葉に責任全くねえなぁと(笑)

で、気になって調べたらヤッパリというか、こんな記事がありまして・・・
https://snjpn.net/archives/134962

やっぱりポイ捨てするよね、そりゃ。
空っぽの容器なんていつまでも持ってられないもん。
「デザインがおしゃれ~」
とか言ってた奴もいたけど、傍から見たら
「とっとと捨てろや」
ってなりますもん。

でも、捨てる場所がなくて、飲み歩きとかせざるを得ないのを無理やりブームに仕立てた感じだもんな。

これも昨日書いた「メーカーの売りっぱなし」と同じ事なんだよね。
売ったら後はしらねー、お客のマナーが悪い。
ってなってるのが現状。

まあ、実際マナーも悪いんだけどね。

で、その後日本テレビでも同じような特集を組んでて、こちらはブームも取り上げつつ、ゴミ問題もしっかり取り上げてた。
ニュース番組を謳っているなら、その位の情報を組み込んでほしいよね。
つか、片方でプラ削減のニュースを真剣な顔で語って、片方でそのプラ容器に入ったタピオカを見て
「うまそう~」
とか言ってる段階で、ダメだと思うけど、どーなんだろうかね??

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする