新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

震度6強でも被害最小限・・・日本ってやっぱり凄いとつくづく思う。

2019-06-19 06:21:55 | Weblog
列車内の乗客が高台に避難…国道で落石情報、停電は一時8千戸超

本編入る前に・・・
入力画面がめっちゃ変わって恐る恐る書いてます。

さて・・・
昨日の22時20分位ですか、新潟方面で最大震度6強という大規模な地震がありまして・・・
まあ、一昨日辺りに九州方面で地震雲の投稿があったので、また大規模な奴が来るのかなぁと思ってたら、まさかの北陸で最大震度6強でしたから、ちょっとびっくりしてしまいました。
被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。

で、凄いのは今日現在、新幹線とか通常運行してるんだそうですよ。あとライフラインも既に復旧し始めているという事。
死者・けが人や建物の倒壊もあれだけの規模なのにそれほど出ていない。
やはり東日本大震災の教訓っていうのはかなり大きいようで、迅速な避難行動であったり、耐震制度の強化だったりをきちんとやってきた部分ってかなり大きいと思います。

日本人はどちらかというと用心深い種族らしく、今回はそれがいいほうに出た感じですね。
海外で同規模の地震となると、今回とは比較にならない位の死者・けが人、家屋の倒壊があって、かなり悲惨な状況がCNNとかでレポートされてますけど、日本に関しては2011年から8年の歳月でさらに対地震について対策がなされているんだなぁと。
ま、それでも元の生活に戻る位の回復力となるとまだまだなんでしょうけど。

日本は地震の多い国で、東日本大震災規模の地震を経験しているから、多少大きめの地震でも冷静な行動が出来ると思います。
でも、それが油断につながると結果として悲惨な状況になるので、大規模地震発生の際は迅速にかつ冷静な避難行動を行いましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする