外国為替市場で円安が進み、一時、1ドル=126円台をつけました。およそ20年ぶりの円安水準です。

きょうの外国為替市場で、午後3時20分頃、一時1ドル=126円台をつけました。1ドル=126円台になるのは2002年5月以来で、およそ19年11か月ぶりの円安水準です。
アメリカの中央銀行にあたるFRBが、金融引き締めを加速させるとの思惑が拡大し、アメリカの長期金利が上昇して日本の国内金利との差が広がるとの観測から円を売ってドルを買う動きが加速しました。
今年3月の半ばまでは1ドル=115円台で推移していましたが、1か月あまりで10円以上、円安が進行しています。
(4/13日15:58)