伊藤勝のぶらっ途スケッチ

名古屋市在住の77歳の年金生活者です、スケッチを趣味としF4号F6のスケッチブックで気が向くままの絵のブログです。

ラブリーでーjazz

2012-10-27 07:54:38 | まち歩き

昨日高校時代の同窓総会がありましたそれは立派な会でした。

その帰りです ラブリーで久しぶりのライブを聴きました、

ギターの中牟礼貞則さんです 79歳だそうです、トランペットの五十嵐一生さんとのDUOでした。

JAZZ-LIVEの所としては此処は本ものです。

Photo


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
意図活さん  あのあとでジャズとは、タフですね。 (さんこ)
2012-10-29 08:35:59
意図活さん  あのあとでジャズとは、タフですね。
感動です。
返信する
さんこ様、タフと云われるとお恥ずかしい これは... (伊藤勝)
2012-10-29 12:21:02
さんこ様、タフと云われるとお恥ずかしい これは私の逃げ場ですね。
返信する
JAZZ LIVE 素敵ですね~ (ぴんちゃんで~す!)
2012-10-29 22:30:37
JAZZ LIVE 素敵ですね~
生演奏は迫力があり、感動も倍増ですね!
大阪にいた従兄が、テナーサックスを
演奏していたので聴く機会がありました。
残念ながら他界しましたが、名古屋労音で名古屋市公会堂にも来てました。
随分昔の事ですが、しっかり思い出しました。
返信する
ぴん様、身近にJAZZ MANがおられ、愛着も... (伊藤勝)
2012-10-30 08:16:04
ぴん様、身近にJAZZ MANがおられ、愛着も一入でしょう。
この11月3日、4日は確か岡崎市あげてのでJAZZの日の筈です。
返信する
そうです。ジャズ・ストリートですね。私は今年も... (ken)
2012-10-31 07:39:03
そうです。ジャズ・ストリートですね。私は今年も仕事でいけません。残念です。
この絵は良いですね。ブルーで統一された雰囲気、顔の表情、特に目の動き、そして、ギターの省略の仕方、などなど。伊藤さんのJAZZへの思いも感じられる作品だと思います。
返信する
ken様、私も必ずいけるとはかぎりません。 (伊藤勝)
2012-11-01 09:35:57
ken様、私も必ずいけるとはかぎりません。
自分でも楽器が弾けたらといつも思いますが、いかんせん音符オンチ故聞く専門でいきます。
コメントを有難うございます。
返信する

コメントを投稿