れもん&みるく

徒然日記

ニギコロ

2020年05月13日 10時50分00秒 | れもん・みるく・ちょこぼ

なんかホッとする

肩に ちょこぼが乗るだけで
 
あ〜元気になったんやなぁ〜
 
 
そしてナデナデしてって
頭を持ってくる (#^.^#)
 
 
獣医さんに
「この子ニギコロでけへんやん!」
と、言われました
 
機嫌が悪いし
初対面の獣医さん
しかもいきなり握られる
 
そりゃ ちょこぼも
噛んじゃうよなぁ〜
恐怖を感じてるわけだから(^◇^;)
 
獣医さんはコザクラインコを
飼っているみたいで
コザクラインコはニギコロができるから
 
手に乗るインコは
ニギコロができると思ってる
みたいですけど
 
ニギコロって
人に握られて
仰向けになることなんですけど
 
犬が飼い主に信頼の証として
お腹を見せる インコバージョン
 
コザクラインコ
ウロコインコはニギコロが得意みたい
でもオカメインコは なかなか難しい
 
ニギコロができなくても
こんなに可愛かったらいいやん!
って親バカ(//∇//)
 
こんな小さい子に薬を飲ますのも
いかがなものかと思いましたが
 
今回は お薬のおかげだ(^^)/
 
 
 

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこぼの体調

2020年05月11日 22時57分00秒 | れもん・みるく・ちょこぼ
土曜日に動物病院で
念のためにと
抗生剤と吐き気止めをもらった

口に入れたエサを
首を振って吐き飛ばすので
餌入れ ケージの周り
ベタベタしたエサの粒がついて
汚れていました

クチバシにもそのベタベタが
残って気持ち悪いみたいで
ケージにクチバシをこすりつけて
汚れをとっているので
ケージも汚れている

水薬を水で薄めて飲ませます
というか、ちょこぼが飲むのを
待つだけなので
先生が言われた量を飲むかどうかは
ちょこぼ次第です

でもミネラルが多すぎのフードを
食べていたので
普段から水を飲む量が多かった

人間でも塩辛いものを食べたら
水を多めに取りたくなるから
同じですよね

水分が多いと 食べたフードも
ふやけ過ぎてフンの量が多いし
水分が多いフンになります

お薬を3日飲んで
フンの水分が少なくなり
フンの量も減ってる

フードの吐き出しもなくなり

ご機嫌にピヨピヨ歌ってる

ケージから出たら
私のところにテチテチ歩いて来て

なでなでしてと手の中に
入ってきます

良かったぁ〜
元の ちょこぼに戻りました╰(*´︶`*)╯

エサはミネラルが多いと言われた
今までのフードに
動物病院で購入したフードを
混ぜてエサ入れに入れています
いきなり変えると食べないから・・・

菜葉も 豆苗から水菜に代えましたが
それはまだ食べそうにないです
新しいものを受けいれるのには
慎重な ちょこぼさんです






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこぼの誕生日

2020年05月09日 14時58分00秒 | れもん・みるく・ちょこぼ

ちょこぼの誕生日

5歳になりました
 
今は換羽期でメチャ機嫌が悪い
近づくとシャーって威嚇するし
ケージの扉を開けても
いつもみたいに肩に飛んでこない
 
それに1か月くらい前から
餌入れがよく汚れている
 
餌を口に入れて飛ばしているみたい
 
昨夜はオオカミの遠吠えみたいな
格好になりオエオエしている
 
なんか変やねんなぁ〜
 
5歳の誕生日
はじめて動物病院へ
 
 
エサを貯めるソノウが炎症する
ソノウ炎だったら困るし
 
本来は健康診断に行くべきなのに
元気だからとお迎えしてから
一度も行ったことがない・・・
ダメ鳥飼いさんです(^^;)
 
鳥を診てくれる病院を探して
今コロナでいろいろ大変だから
直接行ってもいいのか 
電話で問い合わせしてから
出かける準備
 
キャリーケージに
ちょこぼを移すときに
ひと噛みされました(^◇^;)
 
自転車カゴに乗って
ご機嫌にピヨ!ピヨ!歌ってます
 
症状を言うと
 
「発情のときにオスはメスに
口移しでエサを与えるから
口からエサを出すことがあるよ」
 
と言いながら
キャリーケージから
体重計に乗せるために
ちょこぼをつかんだとたんに
 
「いた!」
 
ドクターの指を噛んでしまった(・・;)
 
117グラム
まぁ合格
 
「一度もフンとソノウの検査を
してもらった事がないので
お願いします」
 
プレパラートにフンをのせて
 
細いチューブのついた注射器を
口に突っ込んでソノウから
たまってるエサを取り出して
プレパラートへ
 
しばらく待つと
フンとソノウの顕微鏡写真が
出来てきました
 
ソノウには少し菌があるけど
悪さをするほどでもない
 
でもミネラルが多すぎで
結晶(?)ができてる
 
「どんなフードを食べてるの?」
 
「〇〇のフードです
国産って書いてあるから安心やと
思って食べさせてるんですけど」
 
「国産の餌より外国産の方が
基準が厳しいから良いよ!」
 
「菜葉類は何を食べてるの?」
 
「豆苗です!」
 
「豆苗はあまりお勧めしないなぁ」
 
自信満々で豆苗と答えたのに
 
インコに適した菜葉は
小松菜やチンゲンサイで
 
豆苗は適さない部類らしいです
 
念のために1週間分の
抗生剤と吐き気止めをもらって
 
ドクターお勧めの
フードを買って帰ってきました
 
フードのお代金880円込みで
6000円弱でした
 
思っていたより
良心的な価格でホッとしました
 
20年生きるオカメインコもいます
 
殺虫剤 芳香剤 テフロン加工の鍋・・・
インコに悪いものには
気をつけて 長生きしてもらいます
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこぼのエサ

2020年05月02日 15時25分00秒 | れもん・みるく・ちょこぼ
ちょこぼのエサが少なくなってきた

オカメインコは神経質で
エサが変わると食べなくなる

そのペレットフードを買うために
ペットショップまで
出かけないといけません

術後半年経ったし
バイクに乗ってみよう!

とりあえずペットショップまでは
無事に着きましたが

どうも乗り心地が違う( ; ; )

半年も放置していたらアカンね

レッドバロンに寄って
空気を入れてもらいました

レッドバロンで買うと
タイヤに窒素をいれてくれるので
タイヤの空気が減ったら
レッドバロンまでいかないと
いけないんだよなぁ〜

「通常の半分しか入ってません」と
言われました 危ない危ない!

バイクがちょうど良い
気持ちい〜い季節でした

ツーリングに行きたくなる 
気持ちがわかるよなぁ

でも今は ガマンガマン!

家に帰って
バイクの洗車と車の洗車

頑張ってやったけど
明日から雨やったわ(^◇^;)

連休初日 終了!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニショール

2020年04月17日 07時05分00秒 | れもん・みるく・ちょこぼ

おこもりDAYの

ハンドメイド
 
と、言っても 夕方の勤務
 
夜 仕事から帰るとき
いつもは信号待ちの人でいっぱいの
大きな交差点で
信号待ちしている人が
私 一人でした
 
外出自粛の成果が出てる!
 
 
ダイソーの刺繍布に
こぎん刺しをしてマットを作った
コットンの糸を2玉買ったら
1玉余りました
 
ダイソーのコットンの糸
1玉で何かできるかな?
 
 
くさり編みを編んでいって
12目ごとに長編みで繋げるだけ
それを15回繰り返したら
1玉無くなりました
 
半日で編み上がりますが
 
お花のモチーフがくどすぎた(^◇^;)
 
 
これは3玉くらい使って
もっと使い易い色で編めば
夏場の紫外線対策のショールや
冷房対策に使えそうや
コットンなので洗濯もできる
 
編み始めにお花モチーフなんて
付けたけど これも改善の余地あり
 
とりあえず今回は
110円ダイソーのコットン糸
1玉でミニショール
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマビエ様

2020年04月07日 07時38分00秒 | れもん・みるく・ちょこぼ

私もアマビエ様を書いてみた

 
疫病退散のおまじない(?)
 
昔の人はこうやって
医療が整ってない中
疫病を封じてきたわけだ
 
 
もう少し可愛く描けばよかった
 
結局最後は神頼み みたいな感じ(^◇^;)
 
毎朝 職場近くの
神社でも「コロナの終息」を
お願いしています
 
緊急事態宣言
特定の業種を休業( ; ; )
 
れみ兄1号の仕事も
れみ兄1号嫁ちゃんの仕事も
引っかかっている
 
マイホームに今月引っ越し予定
本来 今ごろはウキウキで
あれこれと忙しいながらも
いろいろな物を買い揃えて
新しい生活を待ち望む
そんな時期なのに・・・
 
1カ月・・・
1カ月我慢したら大丈夫ですか?
それで元の生活に戻れますか?
 
心の底から
笑いた〜い!
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレー屋さん

2020年03月28日 16時11分00秒 | れもん・みるく・ちょこぼ

2月のはじめに

セイロンカレーを食べに行って
 
自分でも市販のルウを使わずに
スパイスだけでカレーを作ってみたいと
思ってスパイスを買ってきたのが
3月の中旬
 
ビーフカレー
キーマカレー
チキンカレーと
 
3回作って
れみパパに「カレー屋さんできる!」と
褒められて調子に乗りました
 
先週 れみ兄2号夫婦が来たので
 
「晩ご飯食べて帰る?
最近カレーを作ってるねん」と
馬鹿なことを言ってしまった
 
そこへ れみパパが
 
「無茶苦茶おいしいで
カレー屋さんができるくらいおいしい!」
 
と ハードルをグィ〜ンと上げてしまった
 
どうせやったらと
れみ兄1号一家にも食べてもらおうと
わざわざ 呼び寄せて
 
総勢7人分のカレー作り
 
普段は3人分だから
とにかく3倍作ろうと
玉ねぎとにんじんをすり下ろして
ニンニクと生姜で炒め
 
別鍋で玉ねぎをアメ色に炒める
 
上手く行くはずだったのですが
どれだけスパイスで整えても
コクがない(^◇^;)
 
仕方なく インスタントコーヒーを
少し入れてごまかそうと・・・
それでもダメでした( ;  ; )
 
慌てて作ったので
煮込む時間が短かかったし
アメ色まで玉ねぎも炒められなかった
 
失敗作のチキンカレーを
みんなに食べてもらうことになった
 
調理の仕事をしている れみ兄1号に
 
「コクがない!
正味 これにレトルトのカレー入れて
混ぜたら旨くなると思うで!」と
言われる始末です( ;  ; )
 
あかん!
人に食べてもらうときは
先に作って上手に出来ていたら呼ぼう
 
ハードルを上げすぎて
引っ込みつかん状態だったので
すごく恥ずかしい
 
と、言うことで今日はチョー自粛
 
朝から ちょこぼと遊びながら
漢字のパズルをひたすら解いてる
 
 
解答を付属のハガキで送ったら
プレゼントが当たる
4月まで応募できると
ゆうちょうに構えていたら
もう4月やん!
 
全問解答して送るつもりやったのに
あと5問ほど手付かずだったので
今日 ちょこぼと一緒に頑張った
 
ふふふ(≧∇≦)
パズルを頑張りながら
今月5回目のカレーを
仕込んで煮込んでる
 
目指せ!カレー屋さん!
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこぼ

2020年03月09日 17時54分34秒 | れもん・みるく・ちょこぼ

先週から

医療従事者の検温が通達された
 
毎朝 体温を測ってから仕事に行きます
 
デイサービスも検温して
連絡帳に記入しないといけません
母も検温してから出かける準備をします
 
朝 忙しいのにまた仕事が増えました
 
 
着付けのお稽古に行って
先生が困っていました
大学の卒業式が中止もしくは
縮小ということになり
 
私に依頼されていた袴の仕事も
1校なくなりました
 
私は着付けで生計をたてている訳では
ないので仕方ないと思えますが
 
結婚式場で着付けをしている人は
どんどん勤務が減ってると言ってました
 
休校で仕事を休まないといけない人は
給料の補償があるけど
 
コロナウイルスの影響で
仕事がない人の補償ってどうなるの?
 
観客のいない春場所
オープン戦、高校野球・・・
とうとうプロ野球の開幕も延期
 
明るいニュースがないし
 
かわいい ちょこぼの画像でも
貼り付けときます(^^)
 
換羽期で機嫌が悪い!
 
 
 


 

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うるう年

2020年02月29日 16時50分02秒 | れもん・みるく・ちょこぼ

自粛の週末

お昼前に
図書館と郵便局本局とスーパーへ
 
貸し出し期限が今日までの本を
返しに行った
土日の図書館は
貸し出しカウンターに
いつもは数名並んでいるのに
今日は誰もいなかった
 
スーパーへ行くと
本当にトイレットペーパーが
一つも無かった
 
デマでトイレットペーパーが
無くなる世の中
コロナウイルスは
有事になってるってことですね
 
お客さんに聞かれて
店員さんが
「トイレットペーパーは
開店20分で売り切れました」って
言ってました
 
我が家には
認知症の母がいて
トイレに行ったことを忘れるので
10分に一度トイレに行きます
母 一人で
1ヶ月に12ロール以上使います
だから常に買い置きが必要で
置いてあるので大丈夫なんですけど
 
スーパーの空の棚を見て
これはただ事では無いと
また明日 ドラッグストアに
並ぶ人が増えるのだろうなぁ
 
私はのほほんと
ムクドリと戯れて帰ってきました
 
 
8年前の うるう年に
逆打ちで四国八十八所巡礼を
回りはじめ あとは高野山に
参拝するだけなのですが
 
昨年は入院でバタバタしたので
春になったら高野山へお参りしよう
 
 
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛すぎて・・・

2019年10月28日 18時45分00秒 | れもん・みるく・ちょこぼ
鳥が嫌いな人は目がイヤとか
足が気持ち悪いとか言いますね

キチンと まつ毛もあるんですよ

オカメインコは甘えただから

頭をなでなですると
目を閉じて 気持ちいい〜顔します

可愛すぎてずっと なでなでしたくなるけど

なでなでしたあとの指は
粉脂が付いて真っ白になります

もちろんずっと外遊びさせたら
ウンチもあっちこっちに・・・

それでも可愛すぎぃ〜(*´∀`*)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい匂い

2019年09月22日 21時28分00秒 | れもん・みるく・ちょこぼ

今秋 初 焼き芋

 
なんか視線を感じると思ったら
鳥かごの中で
チューチュートレインを踊ってる
ちょこぼと目が合った
 
ちょこぼの おねだりダンス
 
焼き芋を少しあげたら
大喜びでした
 
インコも匂いでわかるんだなぁ〜
 
 
ラグビーに
まったく興味がなかったけど
観たら 面白いねぇ〜
 
これから しばらく楽しみが増えました
 
 
今日も暇だから
久しぶりに羊毛フェルトを出してきて
ツンツン ちょこぼを作ってました
 
 
三連休が2週も続くんだよ〜
今までの 私なら
ウキウキ ワクワク
どこ行こう!何しよう!何食べよう!
楽しい事ばっかり考えていたはず・・・
 
さっさと入院して
手術して スッキリしたいと思っていたけど
 
今日 
阪神タイガース 横田選手の退団会見
 
脳腫瘍の後遺症でプレイができない・・・
 
聞いたとたんに
鳥肌が立ってしまった
 
手術をしたら元に戻るのと違うのか?
 
アカンアカン
ネガティブな事が
頭に浮かんでくる( ;  ; )
 
宮崎空港ターミナルビルに
藤城清治先生の絵が描かれた
スタンドグラスが飾られてるそうです
 
宮崎県ねぇ〜行ってみたいなぁ〜
楽しいこと考えよぉ〜
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャインマスカット

2019年09月09日 12時52分00秒 | れもん・みるく・ちょこぼ

子どもの頃から

出かけるときはキレイな下着で出かける
出かける前は家を片付けておく
 
母に何度も言われていた
 
ある意味 おまじないみたいな物
 
くたびれたパンツを履いてるときに
限って事故にあったり
 
家が片付いてないときに限って
家に帰れず 誰かに家に入ってもらわないと
いけない状況になる
 
そんなことになったら嫌やろ!
 
母の変な思い込みと言うか
願掛けと言うか・・・
 
でも刷り込まれて育ってる私は
 
旅行に新しい下着を持っていく
 
旅行の前は掃除を念入りにして
部屋をキレイに片付けてから行く
 
それは当たり前やと思っていたら
 
先日 友人と旅行の話になって
「旅行に行くときは捨てていい下着を
持って行って旅先で捨ててくるねん
荷物が減って楽やで〜」と
その場に5人いて
そんな人が2人いて
 
私の母の教えはなんやったんや!と
思いました
 
が、やっぱり子どもの頃からの習性
 
入院が決まってるのなら
入院前に断捨離しようと
 
引き出しに溜まってる書類や
使わない物を捨てました
 
捨てて 空いた隙間に
幸せが入ってくるみたいですよ
 
手術して
腫瘍を取り除いたら
その隙間に幸せが入ってくる
 
なんでもポジティブに考えないとね(^ ^)
 
鍋も全部磨いて
いっそ大掃除しておこう!
 
ふるさと納税の
シャインマスカット
 
 
美味かった〜!
 
ちょこぼさんにも
おすそ分け 
 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこちゃんも暑い

2019年08月03日 10時57分07秒 | れもん・みるく・ちょこぼ

ちょこぼさん

4歳3ヶ月
 
毎日元気に歌ってます
 
今朝はスプレーボトルに水を入れて
シュッシュっとかけて
水浴びです
 
使わなくなったバットに
少し水を入れて
そこで水浴びしてくれるかと
用意したのですが
 
いまいち 溜まった水で
水浴びするのは苦手
 
でもスプレーで水をかけてもらうのは
好きなので かけて!かけて!と
寄ってきます
 
 
 
 
シートを広げてそこでと
思っていたのに
 
わざわざフローリングの上で
 
満足するまで付き合ったら
フローリングが痛みそう(^◇^;)



"人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村"



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょぴっこおまる

2019年07月24日 17時54分20秒 | れもん・みるく・ちょこぼ

大阪 阪神百貨店のイベント

小鳥ガーデン

 

先日行った時に

インコのオマルを買った

円形の止まり木なんですが

取り付けても

ずっと無視

何が気にくわないのかと

様子を見ていたら

 

取り付けて1ヶ月

やっと止まってくれました

 

 

違うねんなぁ

向きが違うねんなぁ

止まるときにお尻を乗せたら楽かと

思って買ったのになぁ〜

 

 

おーおー正解!

人間の発想とインコの気持ちは

寄り添えないのかな?

一度だけ正解の向きに止まって

また反対に向いて止まっていました

 

ちょこぼが家族になった頃

まだ赤ちゃん用のトロトロのフードを

さし餌であげていました

 

れみ兄2号と れみ兄2号嫁ちゃんも

たまに さし餌をしてくれたのですが

ちょこぼの自我が目覚めた頃から

れみ兄2号は自分より下だと

見下すようになり

なかなか仲良くなれなかった( ;  ; )

 

今回 旅行の間

ちょこぼは

れみ兄2号宅で留守番

 

どうなる事かと心配していたけど

れみ兄2号の肩でナデナデしてもらってたり

れみ兄2号嫁ちゃんの腕で

ご機嫌に歌を歌っていたり

 

旅行中

そんな動画を送って来てくれたので

 

私も安心して旅行を楽しめました

 

インコもそれなりに

空気を読むねんなぁ〜

 




"人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村"



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコボと ちょこぼ

2019年02月19日 13時30分48秒 | れもん・みるく・ちょこぼ

息子たちの部屋を片付けよう

暇があるときに少しずつ

 

プライバシーに関わる物を

触るのは申し訳ないので

オモチャ箱とかを引っ張り出して

捨てるべきか?

置いておくべきか?

一人で悩んでいる

 

遊戯王カードが大量に入った箱に

バラバラになったトランプ三組

どうせ 何枚か足りなくって

使い物にならないだろうと

並べてみたら三組共揃っていた

 

いい加減な息子たちだけど

二人ともA型なので

そう言うところはキチンとしてる

 

小さい人形の詰まった箱

これが二箱あった(^◇^;)

 

中からチョコボが出てきた

我が家のオカメインコを

ちょこぼと名付ける時に

思い浮かべたチョコボ

 

並べてみたけど

さほど似てない

 

 

"人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする