れもん&みるく

徒然日記

5回目の木津川マラソン

2011年02月08日 14時36分09秒 | RUN
走り初めて1年
誘われて初めてエントリーした大会が
京都木津川マラソンのハーフでした

その翌年
初めてフルにエントリーしたのもこの大会で
大雪の中「青梅マラソン」は中止になった日でしたが
京都はお日様が出てきて
雪がとけて、雪解け水にバシャバシャ足を突っ込んで
指先の感覚がなくなってきたのも懐かしい思い出

その翌年もフルにエントリーするも故障で走れず

2010年のフルは
制限時間のない大会の有り難さをしみじみ感じながら
走っておりました

今回調子を確認してからと思い
軽めのウェーブエアロを持って
ウェーブライダーを履いて行きました

走れそうな感じだったのでエアロに履きかえて
1時間50分以内の列に並びました

スタートまで1分少々かかり
走り始めても周りがすごくのんびりされてるので
これが1時間50分以内???と
ちょっとスピードをあげて結構抜いて行きました

なのになのに遥か前方に
風船を頭につけたペースランナーの方が見える

えっ~え~なんで~
一体何分のペースランナーが前を走ってるんだぁ~

必死になって追いかけました
背中の文字は「2時間」

私は1時間50分『以内』の列に並んでいて
そこから狭い道を、結構苦労しながら抜いて行って
更にその前に2時間のペースランナーが走ってるって

私の並んでいた列の意味は・・・
ちょっと納得いかない感じでした

やっぱり信じるものは自分って事ですね

「これ?って遅い!」って感じる事が出来るのも
ランナーとして成長してきたあかしかな
なんてすご~くポジティブ

皆さん暖かい声援をしてくださるので
この大会は大好きです

さらに今年は帰りに
新田辺駅まで無料バスが出ていました

駅まで遠くて
走り終わってもう一仕事って感じなんですが
今年はバスに乗せていただいて
とても楽をさせていただきました

今年の記念品はトートーバッグでした

来年もきっと走ってると思います

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする