れみ兄2号が 朝からスーツを着て
新しいコートに新しいバッグを持って
就活セミナーみたいなのに出かけて行きました
洋服の青山で就活スタイルのチラシをもらい
スーツオッケー
コートオッケー
ネクタイ、ネクタイピンオッケー
バッグ、時計、ハンカチ・・・
ってチェックして出て行きました
入学式の時に買った黒い靴は
野球部の遠征時に履いているので
ボロボロやったけど
ピカピカに磨いて玄関に並んでいた
靴の磨き方を知ってたんや
親ができる準備は一揃えしたから
あとは何も言いません
私は午前中
真山 仁 著「そして、星の輝く夜がくる」を読んでいました
テレビで杏さんがおススメの本として紹介していたので
早速借りてきました
東日本大震災のお話ですが
辛いとか苦しいとかを明るく克服していく
温かいお話でした
本を図書館に返すついでに
成人式の会場に行って
新成人の着物姿を見学
ジロジロ見るのも失礼なので さりげなく
着物の柄、着付けの仕方、帯の結び方を見ていました
変わり帯結びに力を入れているためか
着物の着付けがひどい
なんやあの おはしょり
え~背中シワシワやん
すでに帯が下がってきてるやん
なんて胸の内だけでダメだししてました
すごく勉強になりました
いくら柄違いの着物を着て
思い思いの帯結びをしていても
はたから見たら皆同じに見えます
同じ色のスーツを着て
同じ色のコートにバッグを持った
学生が並んでいて
企業は本当に中身を見てくれるのでしょうか・・・

にほんブログ村
新しいコートに新しいバッグを持って
就活セミナーみたいなのに出かけて行きました

洋服の青山で就活スタイルのチラシをもらい
スーツオッケー
コートオッケー
ネクタイ、ネクタイピンオッケー
バッグ、時計、ハンカチ・・・
ってチェックして出て行きました

入学式の時に買った黒い靴は
野球部の遠征時に履いているので
ボロボロやったけど
ピカピカに磨いて玄関に並んでいた
靴の磨き方を知ってたんや

親ができる準備は一揃えしたから
あとは何も言いません

私は午前中
真山 仁 著「そして、星の輝く夜がくる」を読んでいました

テレビで杏さんがおススメの本として紹介していたので
早速借りてきました
東日本大震災のお話ですが
辛いとか苦しいとかを明るく克服していく
温かいお話でした
本を図書館に返すついでに
成人式の会場に行って
新成人の着物姿を見学

ジロジロ見るのも失礼なので さりげなく
着物の柄、着付けの仕方、帯の結び方を見ていました
変わり帯結びに力を入れているためか
着物の着付けがひどい
なんやあの おはしょり
え~背中シワシワやん
すでに帯が下がってきてるやん
なんて胸の内だけでダメだししてました
すごく勉強になりました

いくら柄違いの着物を着て
思い思いの帯結びをしていても
はたから見たら皆同じに見えます
同じ色のスーツを着て
同じ色のコートにバッグを持った
学生が並んでいて
企業は本当に中身を見てくれるのでしょうか・・・

