2015年 未年
羊に ちなんだ神社を調べてみた
愛知県名古屋市北区にある 羊神社
5時起床 テレビから流れる46分の時報
神戸の方角に向かって黙祷をしてから出かけました
3時間で名古屋着
名古屋と言えば 喫茶店のモーニング
コテコテの小豆あんトーストを食べたかったのですが
四間道という古民家の並ぶ一角にあるカフェ
SORAさんへ


黒ごまパントーストと黒糖パントーストの
モーニングセット コーヒーが付いて 400円
腹ごしらえができたところで
羊神社へ
小さい神社で駐車場がないので
歩いて5分くらいの大型スーパー アピタに
車を止めて歩きます(無料) 公認らしいです
他府県に出かけたら
その土地のスーパーに行って
大阪では買えない物を探します
だからちょうど良かったです


手水舎のヒツジ

狛ひつじ
アピタで買い物を済まし
5分くらい車を走らせて
青柳総本家の守山直営店へ
ういろう好きの れみ兄2号
カエル好きの 私
今日のお土産はここで調達できるわけです


にほんブログ村

羊に ちなんだ神社を調べてみた

愛知県名古屋市北区にある 羊神社

5時起床 テレビから流れる46分の時報
神戸の方角に向かって黙祷をしてから出かけました
3時間で名古屋着

名古屋と言えば 喫茶店のモーニング

コテコテの小豆あんトーストを食べたかったのですが
四間道という古民家の並ぶ一角にあるカフェ
SORAさんへ


黒ごまパントーストと黒糖パントーストの
モーニングセット コーヒーが付いて 400円
腹ごしらえができたところで
羊神社へ
小さい神社で駐車場がないので
歩いて5分くらいの大型スーパー アピタに
車を止めて歩きます(無料) 公認らしいです
他府県に出かけたら
その土地のスーパーに行って
大阪では買えない物を探します

だからちょうど良かったです



手水舎のヒツジ

狛ひつじ
アピタで買い物を済まし
5分くらい車を走らせて
青柳総本家の守山直営店へ
ういろう好きの れみ兄2号
カエル好きの 私
今日のお土産はここで調達できるわけです



