九州ツーリング
大阪南港から大分別府港着
別府港からまず
大分県
豊後国一の宮
柞原八幡宮(ゆすはら)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f9/82f7731d3e7af756d17d93d8f3caeef3.jpg)
回廊で履き物を脱いで
回廊を拝殿前まで歩いて参拝
変わった建て方の神社でした
初詣とか参拝者が多いときは
どうするんだろう?と
変な心配をしていました
後から
拝殿で正座して参拝すると知りました
ありゃりゃ立ったまま
参拝しました(^◇^;)
豊後国一の宮
西寒田神社(ささむた)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3e/9f446fcd38deaf7ea8b10541da79bb7a.jpg)
「神社は神職のものではない」
「神社を返せ」
みたいなノボリが立てられてる
住民とのトラブルなんでしょうか?
参拝してる者には
関係のないことなのかもしれないけど
見ていて気分が良くない
熊本県
肥後国一の宮 阿蘇神社
立派な神社でした
一の宮巡拝をしていると
これぞ一の宮!って感じの
参拝者で賑わう神社と
参拝者がいないひっそりとした
神社との差が大きい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d3/49654ffcde6b5bcbea0b2495cf5d06a8.jpg)
こちらの楼門は
熊本地震のときに崩れてしまい
昨年12月に復旧されました
阿蘇観光の参拝者が多く
外国人観光客も多かったです
阿蘇神社のまわりは
湧水が飲める水基めぐりが
できるそうなのですが時間がなく
門前の「神の水」を少しいただき
阿蘇山を時計まわりに1周
スーパーカブで走りました