星野リゾート界津軽は
今は 全室こぎんの間
今回の旅の一番の目的は
こぎんの間に泊まること
このホテルの存在を知って
いつか こぎんの間を予約したいと
思っていたら
2019年4月に全館改装
リニューアルオープンして
全室 こぎんの間になりました
廊下も 天井のこぎん刺し模様が
光を受けて 床や 壁に
こぎん刺し模様の影ができています
その 界 津軽に
Mくんが働いている
先日 たまたま会った
Mくんの母に3連休に行くと話すと
「きちんと結婚30周年の記念ですって
ホテルに伝えたの?
星野はお祝いしてくれるからね 息子に
言っといてあげる」と・・・
チェックインを担当してくださったスタッフさん
食事を用意してくださるスタッフさん
皆さんに
「おめでとうございます」と声をかけられ
そして夕食の時に
Mくんがお祝いのお酒を持ってきてくれた
津軽びいどろの器で乾杯
記念写真も撮ってくれました
夕食はご当地食材を使った和会席
1つ1つ食材を説明してくれるMくん
ベテランホテルマンの風貌でした
私が左利きなので
スプーンの向きを変えて持ってきてくれたみたい
さりげない気遣い(^^)
到着が遅かったので
食事までの時間
温泉に入る時間もなく
ロビーの隣に
ねぷた団扇製作体験や
こぎん刺し体験コーナーがあり
ねぷたの山車だった和紙を使って
団扇を作りました
こぎん刺し体験
簡単な こぎん刺しのモドコを刺す
紙の しおりも作成
夕食後は 津軽三味線の演奏会
イベントもいっぱいで
楽しませていただきました
翌朝は 朝から体操にも参加させてもらい
名残惜しいのですが
予定を詰め込み過ぎているので
9時にチェックアウト
わたし達夫婦にとっては
贅沢な時間を過ごすことができました
朝食の時にスタッフさんが
「昨日 撮らせていただいたお写真です」と
結婚30周年を祝ってくれた
Mくんと3人で撮った写真を
表装してくださいました
Mくんの手書きメッセージ入りでした
こぎん刺しのガラスの箸置きは
お土産売り場で見つけました
650円
箸置きコレクションに仲間入り
ホテルマンのMくんと再会できて
良い旅の思い出になりました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます