大阪から京都市内を走って
大原から鯖街道で福井へ走ります
福井県若狭で獲れた鯖を
700年も前から
京都に運んでいた道
信号が少なく
それほどカーブがキツイわけでもない
なので皆さまスピードをあげます
気持ちよく走っていたら
後ろから煽られる
まぁ煽ってるつもりはないのだろうけど
私たちが『抜いてください』って
路肩に寄るとスピードを上げて
走り去って行くから
私たちのスピードの後ろでは
イライラして走っていたのだろうなぁ
まぁ抜いてくバイクや車は
スピード違反ですけどね
夏用のメッシュジャケット
山の中を走っていると
気温22℃
寒くて途中でTシャツを一枚
重ね着しました
朽木のあたりで
お昼ごはんに蕎麦を食べようと
思っていましたが
思ったより早く着き
お昼には早かったので
そのまま敦賀まで走りました
福井県越前国一の宮
氣比神宮へ参拝
スマホでお昼を食べるお店を
探していたら観光ボランティアの方が
「何かお探しですか?」って
声をかけてくださった
「この辺で食事できるところ・・・」
「すぐそこにヨーロッパ軒って
ソースカツ丼発祥のお店があります
あとは海鮮とかラーメン屋とか
蕎麦屋とか・・・」
一番に教えてくれた
ヨーロッパ軒に行くことにしました
想像を超えた建物でした

タレントさんのサインが並んでいて
申し訳ない
有名店なんだろうけど知らなかった
ソースカツ丼900円

ツーリングでは
背徳グルメばっかり食べてる気がする
ご飯が丼にぎっしり詰まっていて
食べても食べても減らない
久しぶりにお腹が苦しくて
泣きそうになりました
普段AI栄養士さんに
褒めてもらえるように
頑張って食事をしてるから
とんかつ3枚+ご飯お茶碗3杯分(?)
背徳感しかない
ソースはスパイスが効いて
あっさりで食べやすかったです
三方五湖へ向かいます
有料道路だったレインボーラインが
無料になったそう

三方湖 水月湖 菅湖 久々子湖 日向湖
からなる三方五湖ですが
どれがどれだか(^◇^;)
ツーリング日和でよかったなぁ
って走ってました
低空を飛ぶトンボがぶつかってきて
ヘルメットのシールドにあたって
ご臨終です その残骸がシールドに
残りまして視界をさえぎる(TT)
トンボにしたら
ぶつかって来たのは お前やろ!
なんだろうけどね・・・
三方五湖から
若狭梅街道
こちらもまた走りやすい道
何も無い道なんだけど
ツーリングという意味では
最高でした(^^)
小浜の若狭国一の宮
若狭彦神社 若狭姫神社へ
参拝して
本日は舞鶴のビジネスホテルへ
大阪からホテルまで264キロ
結構走ったけど
信号の無い山道と海沿いの道
だったので走りやすかったです
ーつづくー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます