児遊の杜では・・・
不登校状態や引きこもり傾向にある児童生徒の心を開かせたり,他者との関わりをもたせたりしながら,自立の支援をするために,次の事業を行っています。
(1)自立と学校復帰のための適応指導教室運営
対象となる人: 小集団での活動ができる市内在住の不登校児童生徒
事業内容: 市内6ケ所にある適応指導教室「杜のひろば」での集団適応援助
http://www.cit . . . 本文を読む
仙台市教育委員会のHPから「発達障害の子どもたちの理解啓発資料」が発表されています。教員研修向けと保護者向けの理解啓発資料です。
<仙台市・教育委員会HPより>
http://www.city.sendai.jp/kyouiku/k-soudan/hattatusyougai.html . . . 本文を読む
<宮城県社会福祉協議会HPより>
ヤマト福祉財団 平成21年度障がい者福祉助成金 1件当り上限額 100万円
助成対象事業(障がい者の自立と社会参加及び生産力アップなどに直結する事業)
①障がい者施設の改善、整備、備品等の購入に対する助成
②各種会議、講演、研修事業に対する助成
③各種出版、啓発活動等に対する助成
④各種調査、研究、文化・スポーツ活動等に対する助成
※奨 . . . 本文を読む