泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

宮城県自閉症協会 成人研修会

2019年11月21日 | 発達障害・自閉症支援情報

成人期の福祉サービス利用と

   上手な使いかた

 

私たち、自閉症スペクトラムの障害を持つ子どもの保護者は、福祉サービスの利用について、実は知っているようで知らなかったことが多く、知る機会も少なくなっています。成人期になってから診断を受け、サービス事業所と上手につながることができない方の話も多く聞きます。
 保護者は学齢期を過ぎてからこそ、親亡きあとに向けて、サービスを上手に利用し安心した将来につなげていきたい、子どもの味方を増やしていきたいと願っています。
 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
                                 

 

◆講師:NPO法人自閉症ピアリンクセンター
    ここねっと センター長 
       黒澤 哲 氏
◆日時:令和元年12月6日(金)
    10:00 ~ 12:00(質疑を含む)
◆場所:仙台市福祉プラザ 10階 第2研修室
     〒980-0022 仙台市青葉区五橋2-12-2 
 駐車場はございません。
 一般の駐車場、または公共交通機関をご利用ください。

 

◆参加費 : 宮城県自閉症協会会員:無料
     一般:500円
      ※参加費は、当日受付にてお支払下さい。
◆定員:30名

 

**事前申し込みが必要です。**
お申し込みはこちらから→★(お申込みフォーム)

 

FAX または メールでも受付けます。
  お申込書ダウンロード
       →★成人研修会チラシ2019.pdf
FAX : 022-236-6165(栗原)  
Eメール:m_autism@yahoo.co.jp
    (宮城県自閉症協会)                                            

【問い合わせ先】研修会担当: TEL 090-2983-7190(栗原)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第226回 仙台ロービジョン勉強会 | トップ | 楽暮(らぼ)プロジェクト(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

発達障害・自閉症支援情報」カテゴリの最新記事