1 内容
テーマ
ナビレンス(NaviLens)のご紹介
講師
株式会社アクセスムーブコンフォート 北山 ともこさん
株式会社トラストメディカル 課長 多田 大介さん
車いすの知人と立ち上げた「就労継続支援A型NPO法人アイ・コラボレーション神
戸」は、理事長1名・スタッフ17名のうち、理事長を含む16名が障害者手帳をお持ち
です。視覚・聴覚・肢体・精神…様々な障害を持つかたが、障害を「価値」として働
いていらっしゃいます。元々、DTP・ウェブサイト制作・システム開発を行ってきた
ノウハウを元に、アクセシビリティ評価、ユニバーサルデザイン対応のUI設計や開発
等を事業としています。
弊所主催のアイデアソン・ハッカソンでの、視覚障害のあるかたの「駅を一人で歩
きたい」という要望をもとに調査し、スペインのナビレンスにたどりつきました。
2020年からナビレンスを日本に導入し、2022年12月にさらなる普及の為、篠原電機
株式会社様とともに、誰もが自由に移動し、生活を楽しめるインクルーシブな社会を
目指して「AMC-株式会社アクセスムーブコンフォート-」を立ち上げました。
ナビレンス普及に向けて、皆さまのお知恵を拝借できれば幸いです。当日会場で
は、ナビレンスコードを読み取る体験も予定しています。 (北山さんより)
2 日時
2024年1月10日(水) 19時00分〜20時30分
3 会場
仙台市福祉プラザ 11階 第1研修室
4 参加費
500円
※お釣りが要らないようにご準備いただきますよう、お願いいたします。
5 定員
30名
6 参加のお申し込み方法
資料準備の都合上、参加ご希望の方は2024年1月4日(木)までに以下の項目をご連絡
ください。
※メールやFAXの場合は件名に「第272回ロービジョン勉強会申込み」と記載してくだ
さい。
※オンラインでの参加をご希望の方は【オンライン参加希望の方のお申込み方法な
ど】を確認の上、必ずメールでお申し込みください。
(1)お名前(ふりがな)
(2)職業(または勤務先・学校名)
(3)連絡先(メールアドレス・電話番号など)
(4)参加方法…「会場で参加」または「オンライン参加」の別
7 お申し込み・お問い合わせ先
仙台市視覚障害者支援センター アイサポート仙台
電話 022-341-1728
ファックス 022-341-1729
メール sisien@sky.plala.or.jp
【仙台ロービジョン勉強会 とは・・・】
視覚障害児・者の支援についての定例の勉強会です。月ごとにテーマが変わり、目
の病気のことから、福祉サービス、福祉機器、具体的な支援方法など内容は多岐にわ
たります。2000年8月に自主的な勉強会としてスタートし、2006年4月(第66回)から
は事務局をNPO法人アイサポート仙台に置いて引き続き開催しています。
支援者どうしの分野や組織の枠を超えたネットワーク作り、「顔の見える関係」の
基盤にもなっています。関心があるテーマの回のみ参加される方も大歓迎です。ぜひ
気軽にご参加ください。
【オンライン参加希望の方のお申込み方法など】
・オンライン参加者の定員は90名です。先着順で受け付けます。
・オンラインでの参加をご希望される方も1月4日(木)までに、オンラインでの参加
希望であることがわかるようにメールでアイサポート仙台までご連絡ください。
・折り返し、参加費(500円)の納入方法および勉強会当日のZoom接続方法などをご
案内させていただきます。
・会場の通信回線事情などにより接続の途中で音声や画像が途切れるなどのトラブル
発生が予想されます。またオンラインで参加しておられる方は原則「視聴のみ」で
す。これらの点をあらかじめご了承ください。
テーマ
ナビレンス(NaviLens)のご紹介
講師
株式会社アクセスムーブコンフォート 北山 ともこさん
株式会社トラストメディカル 課長 多田 大介さん
車いすの知人と立ち上げた「就労継続支援A型NPO法人アイ・コラボレーション神
戸」は、理事長1名・スタッフ17名のうち、理事長を含む16名が障害者手帳をお持ち
です。視覚・聴覚・肢体・精神…様々な障害を持つかたが、障害を「価値」として働
いていらっしゃいます。元々、DTP・ウェブサイト制作・システム開発を行ってきた
ノウハウを元に、アクセシビリティ評価、ユニバーサルデザイン対応のUI設計や開発
等を事業としています。
弊所主催のアイデアソン・ハッカソンでの、視覚障害のあるかたの「駅を一人で歩
きたい」という要望をもとに調査し、スペインのナビレンスにたどりつきました。
2020年からナビレンスを日本に導入し、2022年12月にさらなる普及の為、篠原電機
株式会社様とともに、誰もが自由に移動し、生活を楽しめるインクルーシブな社会を
目指して「AMC-株式会社アクセスムーブコンフォート-」を立ち上げました。
ナビレンス普及に向けて、皆さまのお知恵を拝借できれば幸いです。当日会場で
は、ナビレンスコードを読み取る体験も予定しています。 (北山さんより)
2 日時
2024年1月10日(水) 19時00分〜20時30分
3 会場
仙台市福祉プラザ 11階 第1研修室
4 参加費
500円
※お釣りが要らないようにご準備いただきますよう、お願いいたします。
5 定員
30名
6 参加のお申し込み方法
資料準備の都合上、参加ご希望の方は2024年1月4日(木)までに以下の項目をご連絡
ください。
※メールやFAXの場合は件名に「第272回ロービジョン勉強会申込み」と記載してくだ
さい。
※オンラインでの参加をご希望の方は【オンライン参加希望の方のお申込み方法な
ど】を確認の上、必ずメールでお申し込みください。
(1)お名前(ふりがな)
(2)職業(または勤務先・学校名)
(3)連絡先(メールアドレス・電話番号など)
(4)参加方法…「会場で参加」または「オンライン参加」の別
7 お申し込み・お問い合わせ先
仙台市視覚障害者支援センター アイサポート仙台
電話 022-341-1728
ファックス 022-341-1729
メール sisien@sky.plala.or.jp
【仙台ロービジョン勉強会 とは・・・】
視覚障害児・者の支援についての定例の勉強会です。月ごとにテーマが変わり、目
の病気のことから、福祉サービス、福祉機器、具体的な支援方法など内容は多岐にわ
たります。2000年8月に自主的な勉強会としてスタートし、2006年4月(第66回)から
は事務局をNPO法人アイサポート仙台に置いて引き続き開催しています。
支援者どうしの分野や組織の枠を超えたネットワーク作り、「顔の見える関係」の
基盤にもなっています。関心があるテーマの回のみ参加される方も大歓迎です。ぜひ
気軽にご参加ください。
【オンライン参加希望の方のお申込み方法など】
・オンライン参加者の定員は90名です。先着順で受け付けます。
・オンラインでの参加をご希望される方も1月4日(木)までに、オンラインでの参加
希望であることがわかるようにメールでアイサポート仙台までご連絡ください。
・折り返し、参加費(500円)の納入方法および勉強会当日のZoom接続方法などをご
案内させていただきます。
・会場の通信回線事情などにより接続の途中で音声や画像が途切れるなどのトラブル
発生が予想されます。またオンラインで参加しておられる方は原則「視聴のみ」で
す。これらの点をあらかじめご了承ください。