<一般助成事業>
①障害児・者福祉の増進を目的として運営されている民間社会福祉法人施設の機能整備事業
②同上施設が行う、在宅福祉サービス等地域福祉活動推進のための機能整備事業
※公費による補助や、他の助成団体等との重複申込を除く
※原則として1法人1件
※原則として開設後1年経過した施設で、過去2年間清水基金から助成を受けていない法人
※NPO法人は対象になりません
<助成内容>
施設福祉及び地域福祉に必要な物件(新築、改修、増改築)・車両・機器等
※新体系移行に伴う事業及び自助努力が見られる法人を優先する
※車輌は過去10年間、清水基金から車輌の助成を受けていない法人に限る
※建物の改修・増改築は、必ず事前に相談すること(屋根塗装等の営繕工事は対象外)
<海外研修事業>
・民間社会福祉法人において、障害児・者の処遇等に従事しており、海外の施設等において先進的な課題を持ち、意欲的に挑戦する方
・ Aコース(3ヶ月) 3名
実務経験3年以上で27歳~50歳未満、日常的な英会話能力及び専門知識を有し、勤務先法人代表者の推薦を得た方
・Bコース(1ヶ月) 3名
実務経験1年以上で20歳~40歳未満、日常的な英会話能力を有し、勤務先法人代表者の推薦を得た方
【清水基金】
<応募・問い合わせ先>
社会福祉法人 清水基金
〒103-0027 東京都中央区日本橋3-12-2 朝日ビルヂング3階
TEL:03-3273-3503 FAX:03-3273-3505
E-mail shimizu-kikin@muc.biglobe.ne.jp
【応募期間】
一般助成事業 平成22年5月1日~平成22年7月31日(必着)
海外研修事業 平成22年5月1日~平成22年6月30日(必着)
①障害児・者福祉の増進を目的として運営されている民間社会福祉法人施設の機能整備事業
②同上施設が行う、在宅福祉サービス等地域福祉活動推進のための機能整備事業
※公費による補助や、他の助成団体等との重複申込を除く
※原則として1法人1件
※原則として開設後1年経過した施設で、過去2年間清水基金から助成を受けていない法人
※NPO法人は対象になりません
<助成内容>
施設福祉及び地域福祉に必要な物件(新築、改修、増改築)・車両・機器等
※新体系移行に伴う事業及び自助努力が見られる法人を優先する
※車輌は過去10年間、清水基金から車輌の助成を受けていない法人に限る
※建物の改修・増改築は、必ず事前に相談すること(屋根塗装等の営繕工事は対象外)
<海外研修事業>
・民間社会福祉法人において、障害児・者の処遇等に従事しており、海外の施設等において先進的な課題を持ち、意欲的に挑戦する方
・ Aコース(3ヶ月) 3名
実務経験3年以上で27歳~50歳未満、日常的な英会話能力及び専門知識を有し、勤務先法人代表者の推薦を得た方
・Bコース(1ヶ月) 3名
実務経験1年以上で20歳~40歳未満、日常的な英会話能力を有し、勤務先法人代表者の推薦を得た方
【清水基金】
<応募・問い合わせ先>
社会福祉法人 清水基金
〒103-0027 東京都中央区日本橋3-12-2 朝日ビルヂング3階
TEL:03-3273-3503 FAX:03-3273-3505
E-mail shimizu-kikin@muc.biglobe.ne.jp
【応募期間】
一般助成事業 平成22年5月1日~平成22年7月31日(必着)
海外研修事業 平成22年5月1日~平成22年6月30日(必着)