名取市では、平成23年3月11日発生した東北地方太平洋沖地震により、甚大な被害を受けた本市の復旧・復興に向け、名取市震災復興計画(素案)を作成いたしました。この素案について、次の方法より意見等を募集いたします。
1 意見の提出期間
平成23年9月2日(金)から平成23年9月22日(木)まで(21日間)
2 意見の提出方法について
次の①から③のいずれかの方法で名取市震災復興計画(素案)をご覧いただき、電子メール、ファクシミリ、郵便で送付していただくか、または震災復興室(市役所2階)の窓口において提出してください。意見をいただく様式は任意といたしますが、提出する際は、住所、氏名(団体等の場合は団体名及び代表者氏名)を明記し提出してください。
※住所・氏名等の記入がない場合は受付できません。
《名取市震災復興計画(素案)をご覧いただく方法》
①名取市のホームページで公開します
②市政情報課(5階)で閲覧できます
③震災復興室(2階)で配布いたします
■電子メールの場合 E-mail:fukko@city.natori.miyagi.jp
■ファクシミリの場合 FAX:022-384-2394
■郵送の場合 〒981-1292
名取市増田字柳田80番地
名取市役所 建設部震災復興室あて
3 意見を提出できる方
①名取市民
②市内に事務所、事業所を有する法人その他の団体
③市内勤務者又は市内在学者
④市内に事務所、事業所又は家屋敷を有する個人で名取市民以外の方
⑤市内に寮、宿泊所、クラブ等これらに類する施設等を有する法人その他の団体
※「復興計画(素案)」は,→こちらから(名取市HP:PDFがリンクされています。)
※福祉関係の表記がほとんどなかったので,ぜひご意見をお届ください。
1 意見の提出期間
平成23年9月2日(金)から平成23年9月22日(木)まで(21日間)
2 意見の提出方法について
次の①から③のいずれかの方法で名取市震災復興計画(素案)をご覧いただき、電子メール、ファクシミリ、郵便で送付していただくか、または震災復興室(市役所2階)の窓口において提出してください。意見をいただく様式は任意といたしますが、提出する際は、住所、氏名(団体等の場合は団体名及び代表者氏名)を明記し提出してください。
※住所・氏名等の記入がない場合は受付できません。
《名取市震災復興計画(素案)をご覧いただく方法》
①名取市のホームページで公開します
②市政情報課(5階)で閲覧できます
③震災復興室(2階)で配布いたします
■電子メールの場合 E-mail:fukko@city.natori.miyagi.jp
■ファクシミリの場合 FAX:022-384-2394
■郵送の場合 〒981-1292
名取市増田字柳田80番地
名取市役所 建設部震災復興室あて
3 意見を提出できる方
①名取市民
②市内に事務所、事業所を有する法人その他の団体
③市内勤務者又は市内在学者
④市内に事務所、事業所又は家屋敷を有する個人で名取市民以外の方
⑤市内に寮、宿泊所、クラブ等これらに類する施設等を有する法人その他の団体
※「復興計画(素案)」は,→こちらから(名取市HP:PDFがリンクされています。)
※福祉関係の表記がほとんどなかったので,ぜひご意見をお届ください。