goo blog サービス終了のお知らせ 

泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

平成30年度精神保健福祉資料(630調査)の作成について(宮城県障害福祉課)

2018年07月29日 | 法律・制度・通達など
1 精神保健福祉資料とは
 下記を目的として、毎年6月30日付けで厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部精神・障害保健課が実施しています。

・精神保健医療福祉の実態を把握し、精神保健医療福祉施策を推進するための基礎資料を得ること
・平成30年度から実施される医療計画、障害福祉計画、介護保険事業(支援)計画に活用すること

2 調査対象
 ・精神科、心療内科、神経科を標榜する病院
 ・精神科、心療内科、神経科を標榜する診療所
 ・訪問看護ステーション

3 調査票
 ・精神科、心療内科、神経科を標榜する病院(病院・診療所調査票 [Excelファイル/2.6MB])
 ・精神科、心療内科、神経科を標榜する診療所(病院・診療所調査票 [Excelファイル/2.6MB])
 ・訪問看護ステーション(訪問看護ステーション調査票 [Excelファイル/1.32MB])
  ※エクセルファイルにより調査票を入力する環境がない場合、下記の提出先まで御連絡願います。
  (※本ブログではリンクを張っておりませんでの,宮城県障害福祉課HPより直接ダウンロードしてください。→こちら

4 提出方法
 該当する調査票をダウンロード
 必要事項を入力
 ファイル名を病院名に変更し、下記の提出先宛て電子メールにより提出
 ※電子メール環境がない場合は、郵送またはFAXで御提出願います。

5 提出先
宮城県保健福祉部障害福祉課精神保健福祉推進班
E-mail:syoufukume@pref.miyagi.lg.jp
電話:022-211-2518

6 提出期限
平成30年8月22日(水曜日)必着            
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最低賃金時給26円増を答申... | トップ | 障害者雇用促進企業の追加登... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

法律・制度・通達など」カテゴリの最新記事