![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8c/3eed997eae8725d9e1b1db33e1669692.png)
施設の商品を紹介する(情報を知る)よい機会です。参加したい施設さん向けに,しばらくトップページにしておきますのでよろしくお願いします。
2番目の記事から新着になるかと思います。ご注意ください。
<日本財団 山田さんのブログから引用>
昨年ご好評をいただいた、「1,2,3で施設商品!」キャンペーン。
今年も開催します!!
今年のキャンペーンの概要はこんな感じです。
1,2,3で、施設商品!
~ブログで福祉施設のステキな商品を紹介しよう~
街やネットで見つけた美味しいクッキーやステキな雑貨が、
実は福祉施設の商品だったということがありますよね。
でも、そんなステキな商品も、あまり一般の人に
知られていないということがあります。
そこで、多くの方にその素晴らしさを知ってもらうために、
ブロガーのみなさんが街やネットで見つけたステキな施設商品を
それぞれのブログで紹介するというキャンペーンを行います!
それが、『1,2(月),3(日)で、施設商品!』です。
施設商品以外にも、フェアトレードや、エコグッズなどでもOKです!
いわゆるソーシャルグッズであれば、ぜひどうぞ。
(とっても簡単に説明すると・・・)
1.お気に入りの施設商品(ソーシャルグッズ)を用意する
2.自分のブログで商品を紹介する
[11/27~12/3の1週間の間で!!]
3.各地の商品がブログで見れちゃう
[「Shop人にやさしく」から各記事にリンク]
4.施設商品で、楽しくなっちゃう!?
【実施期間】
2010年11月27日(土)~12月3日(金)
【参加条件】
社会的意識の高いソーシャルブロガー であれば、どなたでもご参加できます。
ブロガーでなくても、「ネットを見て施設商品を楽しんじゃおう!」
という形も一つの参加方法です。
【参加方法】
(1)あなたが見つけた、お薦めの施設商品を11月27日から
12月3日の1週間の間に
ご自身のブログで紹介してください。
(2)紹介文の他、商品の写真、購入のお問合せ先を掲載してください。
(3)記事内で『1,2,3で、施設商品!』キャンペーンのご紹介と、
以下のURLへのリンクをお願いします。
http://blog.canpan.info/p-shop/category_19/
(※)本キャンペーンの紹介コーナーに行きます。
(4)ブログでご紹介いただいた後、記事のURLを下記のアドレス宛てに
メールでお知らせください。
ya_yamada■ps.nippon-foundation.or.jp
(※)■を@にしてください。
日本財団CANPAN事務局 山田泰久宛 (5)事前にご参加の表明のメールをいただけると嬉しいです。
(6)12月3日当日は、ブログ「Shop人にやさしく」で、参加ブログを
ご紹介し、各ブログへのリンクを貼ります。
【紹介していただきたいもの】
☆各地の福祉施設の商品やお店、各種サービス(印刷等)
☆世界のフェアトレード品
☆環境問題など社会的課題の理解促進や課題解決のために
NPO等が作成したソーシャル・グッズ
(以上)
※管理人は,紹介したい施設が多すぎて選べないので,情報提供いただいた施設やブログ・HP開設していない施設向けに当「泉区生活支援ネットワーク」ブログで紹介し,日本財団山田さんのブログにリンクしたいと思います。ご希望の施設は,izumi-network@mail.goo.ne.jpまで,写真や紹介記事を送信・ご提供ください。
当ブログをPRに利用していただいてもOKです。ぜひご活用ください。
2番目の記事から新着になるかと思います。ご注意ください。
<日本財団 山田さんのブログから引用>
昨年ご好評をいただいた、「1,2,3で施設商品!」キャンペーン。
今年も開催します!!
今年のキャンペーンの概要はこんな感じです。
1,2,3で、施設商品!
~ブログで福祉施設のステキな商品を紹介しよう~
街やネットで見つけた美味しいクッキーやステキな雑貨が、
実は福祉施設の商品だったということがありますよね。
でも、そんなステキな商品も、あまり一般の人に
知られていないということがあります。
そこで、多くの方にその素晴らしさを知ってもらうために、
ブロガーのみなさんが街やネットで見つけたステキな施設商品を
それぞれのブログで紹介するというキャンペーンを行います!
それが、『1,2(月),3(日)で、施設商品!』です。
施設商品以外にも、フェアトレードや、エコグッズなどでもOKです!
いわゆるソーシャルグッズであれば、ぜひどうぞ。
(とっても簡単に説明すると・・・)
1.お気に入りの施設商品(ソーシャルグッズ)を用意する
2.自分のブログで商品を紹介する
[11/27~12/3の1週間の間で!!]
3.各地の商品がブログで見れちゃう
[「Shop人にやさしく」から各記事にリンク]
4.施設商品で、楽しくなっちゃう!?
【実施期間】
2010年11月27日(土)~12月3日(金)
【参加条件】
社会的意識の高いソーシャルブロガー であれば、どなたでもご参加できます。
ブロガーでなくても、「ネットを見て施設商品を楽しんじゃおう!」
という形も一つの参加方法です。
【参加方法】
(1)あなたが見つけた、お薦めの施設商品を11月27日から
12月3日の1週間の間に
ご自身のブログで紹介してください。
(2)紹介文の他、商品の写真、購入のお問合せ先を掲載してください。
(3)記事内で『1,2,3で、施設商品!』キャンペーンのご紹介と、
以下のURLへのリンクをお願いします。
http://blog.canpan.info/p-shop/category_19/
(※)本キャンペーンの紹介コーナーに行きます。
(4)ブログでご紹介いただいた後、記事のURLを下記のアドレス宛てに
メールでお知らせください。
ya_yamada■ps.nippon-foundation.or.jp
(※)■を@にしてください。
日本財団CANPAN事務局 山田泰久宛 (5)事前にご参加の表明のメールをいただけると嬉しいです。
(6)12月3日当日は、ブログ「Shop人にやさしく」で、参加ブログを
ご紹介し、各ブログへのリンクを貼ります。
【紹介していただきたいもの】
☆各地の福祉施設の商品やお店、各種サービス(印刷等)
☆世界のフェアトレード品
☆環境問題など社会的課題の理解促進や課題解決のために
NPO等が作成したソーシャル・グッズ
(以上)
※管理人は,紹介したい施設が多すぎて選べないので,情報提供いただいた施設やブログ・HP開設していない施設向けに当「泉区生活支援ネットワーク」ブログで紹介し,日本財団山田さんのブログにリンクしたいと思います。ご希望の施設は,izumi-network@mail.goo.ne.jpまで,写真や紹介記事を送信・ご提供ください。
当ブログをPRに利用していただいてもOKです。ぜひご活用ください。