泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

第22 回宮城県療育懇談会

2010年02月03日 | 医療的ケア・重症心身障害・難病支援
テーマ:院内学級・ベッドサイドで授業を受ける子どもたちの教育

日 時: 平成22年3月20日土曜日 午後1時~4時
場 所: 仙台シルバーセンター7 階 第一研修室
演 者:
 仙台赤十字病院 院内学級 亀岡 孝弘先生
 西多賀支援学校 笠松 麻優先生

特別講演: 「院内学級のこどもたちが教えてくれた大切なこと」
 昭和大学病院 院内学級 副島 賢和先生
http://www1.cts.ne.jp/~smizudai/saikachi.htm

参加費: カンパとして当日500 円をお願いしております。どうかご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

参加申し込み: 会場準備の都合で、3 月12 日までファックスでお申し込みください。
皆様とお会いできるのを楽しみにしております。

♪ お問い合わせ先 ♪
宮城県拓桃医療療育センター
地域・家族支援部 田中総一郎
〒982-0241
仙台市太白区秋保町湯元字鹿乙20
電話022-398-2221
Fax022-397-2697
mail-to: soichiro@rose.ocn.ne.jp
宮城県療育懇談会
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『地域支え合いのつどい』~... | トップ | 『感性を磨き合う読み聞かせ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

医療的ケア・重症心身障害・難病支援」カテゴリの最新記事