
●購入先:食品専門館ハーベス京都店
●製造元:小島食品
●値段:540円
●主な原材料:牛乳、砂糖、宇治茶
●製造元:小島食品
●値段:540円
●主な原材料:牛乳、砂糖、宇治茶

これもやはり、柿ジャムと一緒に、観光客がいなくなった京都駅で、かろうじて開いていた食品スーパーでゲット。
京都だから、宇治茶ですか。
茶葉をぐつぐつ煮込んだのかな? と一瞬、思いましたが、ミルクジャムの一種でした(汗)
こないだ紹介した、ロイヤルミルクティーのジャムと方向性は同じですね。

基本的にかなり甘い感じがしますが、お茶のいい香りがぷーんと匂ってくるジャムですねえ〜
こないだ紹介した、ロイヤルミルクティーのジャムと方向性は同じですね。

基本的にかなり甘い感じがしますが、お茶のいい香りがぷーんと匂ってくるジャムですねえ〜
ちょっと、日本茶らしい渋さも感じられますし。
お茶とミルクはよく合います。気に入りました。

製造元の小島食品は、リンク先をご覧いただければわかりますが、いろんな珍しい種類のジャムを作っている、食品加工の会社。
ジャムの会社といえば、「アヲハタ」や「ソントン」が有名ですが、この会社も業界で個性を放っていそうですね。
お茶とミルクはよく合います。気に入りました。

製造元の小島食品は、リンク先をご覧いただければわかりますが、いろんな珍しい種類のジャムを作っている、食品加工の会社。
ジャムの会社といえば、「アヲハタ」や「ソントン」が有名ですが、この会社も業界で個性を放っていそうですね。
いずれまた、出会うことでしょう。