トラ技が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f3/b1ffb06254e5054ad1c099b8217c7c6f.jpg)
今月の特集は3Dプリンタでまるごと電子工作というものですが、
もちろん3Dプリンタで回路が作れる訳じゃないので
電子工作に必要な機構部品を作ったり、ケースを作るわけです。
ケースに入れるところまでが電子工作なので、
3Dプリンタでケースが作れれば良いですね。
私はまだ手を出せていませんが。
ま、そのうちもう少しお手軽に3Dプリンタが
使えるようになると思うので、もうちょっと様子見かなぁ。
それと、日経エレです。
自炊している訳ですが、最近は深センやmbed祭りなどがあったので、
気が付いたら、3月17日号が無いのです。
探しても無かったので、届いてなかったみたい。
で、サイトに行って未配達の処理をしたら、
速攻届いたと言うわけです。
うーん、こんなに早く届くんだったら、
次も年間契約するしかないなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f3/b1ffb06254e5054ad1c099b8217c7c6f.jpg)
今月の特集は3Dプリンタでまるごと電子工作というものですが、
もちろん3Dプリンタで回路が作れる訳じゃないので
電子工作に必要な機構部品を作ったり、ケースを作るわけです。
ケースに入れるところまでが電子工作なので、
3Dプリンタでケースが作れれば良いですね。
私はまだ手を出せていませんが。
ま、そのうちもう少しお手軽に3Dプリンタが
使えるようになると思うので、もうちょっと様子見かなぁ。
それと、日経エレです。
自炊している訳ですが、最近は深センやmbed祭りなどがあったので、
気が付いたら、3月17日号が無いのです。
探しても無かったので、届いてなかったみたい。
で、サイトに行って未配達の処理をしたら、
速攻届いたと言うわけです。
うーん、こんなに早く届くんだったら、
次も年間契約するしかないなぁ。