散歩道で自然観察

自宅周辺の散歩道で出会った動物、野鳥、昆虫、植物の写真を撮っています。

「満月」撮りなおし

2019年08月15日 | 

花火の音でベランダに出ると、雲の切れ目から正真正銘の「満月」が出ていました。

望遠鏡を出すのも億劫なので SONY A73+EF200-600 F5.6/6.3G OSS+EF×1.4テレコンで撮りました


こちらも大発生?

2019年08月15日 | 昆虫など

「ヒグラシ」も数を増して、林を歩いていると

バンバンと顔に当たってくるようになりました

画像の個体はすでにセミヤドリガに寄生されておりました

 

さて、田の畔に出ると「バラバラー」っと音がしてイナゴが群れて飛び出します

数日前までは同じところを歩いてもイナゴは目立ちませんでした。

一気に数を増して大発生と言ったところです


幸せを呼ぶ青い蝶など

2019年08月15日 | 昆虫など

久しぶりに「ムラサキシジミ」に出会う

美しい

「ムラサキシジミ」はウラギンシジミと並んで好きなシジミチョウです

「ツマグロヒョウモン♂」今季は本当に数がすくない

暑いと夏眠すると言われているので、ずーっと仮眠中?(^^;

林では「サトキマダラヒカゲ」がお祭りをしていました

一気に数が増えたように思います

夕方、塒の「キアゲハ」

複数が休んでおりました