新古今和歌集の部屋

八雲御集 正義部 短歌 蔵書

八雲抄巻第一 正義部

 

 

 

 

 

     或稱長哥。両説子細多之。又俊成古言抄に巨細いへり。
  短哥 何に有謂。只所詮長哥短哥皆なが哥の名なり。

初四句は、たゞの哥の樣にて、七文字にてはつる所を

五文字にて、それよりも後は七文字、五文字をいくらも心

にまかせて作也。はつる所は、又七〃にてはつ。たゞ首

尾は哥にて、中に七五句が多有なり。長短は、たゞ

心にまかす。但、それも法に過てく、ながきも見さめすれば

よく/\心えて作べし。五七五七〃〃〃〃七〃。病など

たゞす事は、なけれど、同事の多はわろし。万葉短哥

は態と同事を、いひつがへたる樣なるも多。近代は、さやう

の事はよくも聞えず。たとへば、「あさかはわたりふなきとき

夕川わたりこの河の」といへる躰也。此樣かず不知多なり。

  短哥本

  欽明天皇登香具山望国之時御製

やまとには    むら山ありと   とりよろふ

あまのかぐ山   のぼりたち    くにみをすれば

くにばらは    けぶり立こめ   うなばらは

かまめたちたつ  おもしろき    国ぞあきつ嶋

やまとのくには

  檢税使大伴卿登筑波山時作

草まくら     旅のうれへを   なぐさむる

事も有やと    つくばねに    登て見れば

おばなちる    しづきのたゐに  かりがねも

さむくき鳴ぬ   にひばりの    とばのあふみも

あさ風に     白浪たちぬ    つくばねの

よくをみつれば  なきがけに    思ひつゝこし

うれへはやみぬ

已上二首、万葉の中にはとことばつゞきよき也。されど

耳遠きこと少〃あり。古今以後至于今おほかれ

共、皆樣をかへて雖多、伊勢及躬恒冬長哥は本也。

ちはやぶる    神無月とや    今朝よりは

曇りもあへず   はつしぐれ    紅葉とゝもに

ふるさとの    吉野の山の    やまあらしも

さむく日毎に   なりゆけば    たまのを解て

こきちらし    あられみだれて  霜こほり

いやかたまれる  庭のおもに    村〃みゆる

冬草は      うへに降しく   しら雪の

つもり/\て   あらたまの    年をあまたも

すぐしつるかな

此哥は、短哥本。詞調姿艶事、甚以難相兼両方歌

也。尤可為本。此外伊勢長哥、又殊勝物也。其後相兼

両方は不見。俊頼述懐哥も是等には不及歟。貫之忠

岑は誠可指南。然而依不兼両方不入之。抑稱長哥

短哥事有両説濱成孫姫式には以之稱長哥。喜

撰式新撰髄脳には以之稱短哥。普通哥三十

一字、或又謂長哥万葉、又以三十一字謂短哥歟。

又万葉集中、字句を二躰たる哥も有。但、非普通事。所謂

「鴬のかいこの中の郭公」とはじめたる哥也。俊頼云短哥の旋

頭哥といへり。俊成古來風躰抄云、雖有両説、彼心長哥を

ひくが、崇德院御時、短哥と被出、人皆詠長哥云々。俊頼曰、長

哥をも同事をいひながらせるをば稱長哥。やう/\によめる

をば、稱短哥云々。是も難決定子細歟。所詮両説なり。

 

※読めない部分は、国文研鵜飼文庫を参照した。

※あさかはわたり 拾遺集 雑歌下 柿本人麻呂 
千早振る 我が大王の きこしめす 天の下なる 草の葉も うるひにたりと 山河の 澄めるかうちと 御心を 吉野の国の 花盛り 秋津の野辺に 宮柱 太しきまして 百敷の 大宮人は 舟ならべ あさ河わたり 舟くらべ 夕川わたり この河の たゆる事なく この山の いやたかからし 玉水の たぎつの宮こ 見れど飽かぬかも

※やまとには 万葉集巻第一 欽明天皇 2

※草まくら 万葉集巻第九 高橋連虫麻呂歌集より 1757 大伴卿旅人は1753、1754。

※ちはやぶる 古今集 雑体 凡河内躬恒 1005

※うぐひすの 万葉集巻第九 高橋連虫麻呂歌集より 1755
鴬の かいこの中に 霍公鳥 独り生れて 我が父に 似ては鳴かず 我が母に 似ては鳴かず 卯の花の 咲きたる野辺ゆ 飛び翔り 来鳴き響もし 橘の 花を居散らし ひねもすに 鳴けと聞きよし まひはせむ 遠くな行きそ 我が宿の 花橘に 住み渡れ鳥

コメント一覧

jikan314
@miyabikohboh 雅工房様
私も断片的や引用でしか読んだことは無く、方丈記も伊勢物語も無名抄も読み終えたので、次のテーマとして八雲御抄が驚くほど安かったので購入して読み始めた所です。
安いだけあって、虫食いが酷く、又、素人の老人が読むものですから、誤字脱字誤読などは、暖かい目でご指摘頂ければと思います。
miyabikohboh
まず、立派な資料に驚きました。
断片的には、現代文で読んだ記憶もありますが、本稿だけでもなかなかの難問です。
興味本位だけになりそうですが、今後も参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「歌論」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事