猿丸大夫
おくやまに紅葉
ふみわけなく
𢈘の
こゑきく
ときぞ
秋はかなしき
中納言
行平
たちわかれいなばの
やまのみねに
おふる松とし
きかば
いまかへり
こむ
在原業平
朝臣
ちはやぶるかみ
きかず立田川 よも
からくれなひに
水くゝるとは
至道無難禅師
至道無難
(慶長八年(1603年) - 延宝四年(1676年))は江戸時代初期の臨済宗の僧侶。本姓は大神氏、俗姓は相川。幼名は刑部太郎、通称は治太郎、源右衛門。俗諱は親明。号に却外、道時等。
至道無難を会得し至道無難の号を授かったのは慶安二年(1649年)のこととされる。
尾南上野間
大嵜東吉 什宝
愛知県知多郡美浜町上野間(かみのま)
平成29年6月28日 壱
最新の画像もっと見る
最近の「新古今和歌集」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事