新古今和歌集の部屋

巻第二 春歌下


99 太上天皇
さくら咲く遠山鳥のしだり尾のながながし日もあかぬ色かな

100 皇太后宮大夫俊成
いくとせの春に心をつくし来ぬあはれと思へみよし野の花

101 式子内親王
はかなくて過ぎにしかたを数ふれば花に物思ふ春ぞ経にける

102 京極前関白太政大臣
白雲のたなびく山のやまざくらいづれを花と行きて折らまし

103 権大納言長家
花の色にあまぎるかすみたちまよひ空さへ匂ふ山ざくらかな

104 山部赤人
ももしきの大宮人はいとまあれ桜かざして今日もくらしつ

105 在原業平朝臣
花にあかぬ歎はいつもせしかども今日の今宵に似る時は無し

106 凡河内躬恒
いもやすくねられざりけり春の夜は花の散るのみ夢にみえつつ

107 伊勢 ○
山ざくら散りてみ雪にまがひなばいづれか花と春にとはなむ

108 紀貫之
わが宿の物なりながら桜花散るをばえこそとどめざりけれ

109 よみ人知らず
霞たつ春の山辺にさくら花あかず散るとやうぐひすの鳴く

110 山部赤人
春雨はいたくな降りそさくら花まだ見ぬ人に散らまくも惜し

110b 中納言家持
ふるさとに花はちりつつみよしののやまのさくらはまださかずけり

111 紀貫之 ○
花の香にころもはふかくなりにけり木の下かげの風のまにまに

112 皇太后宮大夫俊成女
風かよふ寝ざめの袖の花の香にかをるまくらの春の夜の夢

113 藤原家隆朝臣 ○
この程は知るも知らぬも玉鉾の行きかふ袖は花の香ぞする

114 皇太后宮大夫俊成
またや見む交野のみ野のさくらがり花の雪散る春のあけぼの

115 祝部成仲 ○
散り散らずおぼつかなきは春霞たつたの山のさくらなりけり

116 能因法師
山里の春の夕ぐれ来て見ればいりあひのかねに花ぞ散りける

117 恵慶法師 ○
桜散る春の山べは憂かりけり世をのがれにと来しかひもなく

118 康資王母 ○
山ざくら花のした風吹きにけり木のもとごとの雪のむらぎえ

119 源重之
はるさめのそぼふる空のをやみぜず落つる涙に花ぞ散りける

120 源重之
雁がねのかへる羽風やさそふらむ過ぎ行くみねの花も残らぬ

121 源具親
時しもあれたのむの雁のわかれさへ花散るころのみ吉野の里

122 大納言経信 ○
山ふかみ杉のむらだち見えぬまでをのへの風に花の散るかな

123 大納言師頼
木のもとの苔の緑も見えぬまで八重散りしけるやまざくらかな

124 左京大夫顕輔 ○
ふもとまで尾上の桜ちり来ずはたなびく雲と見てや過ぎまし

125 刑部卿範兼
花散ればとふ人まれになりはてていとひし風の音のみぞする

126 西行法師
ながむとて花にもいたく馴れぬれば散る別れこそ悲しかりけれ

127 越前 ○
山里の庭よりほかの道もがな花ちりぬやと人もこそ訪へ

128 宮内卿
花さそふ比良の山風ふきにけり漕ぎ行く舟のあと見ゆるまで

129 宮内卿 ○
あふさかやこずゑの花をふくからに嵐ぞかすむ関の杉むら

130 二条院讃岐 ○
山たかみ峰の嵐に散る花の月にあまぎるあけがたのそら

131 崇徳院御歌
山たかみ岩根の桜散る時はあまの羽ごろも撫づるとぞ見る

132 刑部卿頼輔 ○
散りまがふ花のよそめはよし野山あらしにさわぐみねの白雲

133 太上天皇
みよし野の高嶺のさくら散りにけり嵐もしろき春のあけぼの

134 藤原定家朝臣 ○
桜色の庭のはるかぜあともなし訪はばぞ人の雪とだにみむ

135 太上天皇
今日だにも庭を盛とうつる花消えずはありとも雪かとも見よ

136 摂政太政大臣
さそはれぬ人のためとやのこりけむ明日よりさきの花の白雪

137 式子内親王
八重にほふ軒端の桜うつろひぬ風よりさきに訪ふ人もがな

138 惟明親王
つらきかなうつろふまでに八重桜とへともいはで過ぐるこころは

139 藤原家隆朝臣 ○
さくら花夢かうつつか白雲のたえてつねなきみねの春かぜ

140 皇太后宮大夫俊成女
恨みずやうき世を花のいとひつつ誘ふ風あらばと思ひけるをば

141 後徳大寺左大臣 ○
はかなさをほかにもいはじ桜花咲きては散りぬあはれ世の中

142 俊恵法師
ながむべき残の春をかぞふれば花とともにも散るなみだかな

143 殷富門院大輔
花もまたわかれむ春は思ひ出でよ咲き散るたびの心づくしを

144 左近中将良平
散るはなのわすれがたみの峰の雲そをだにのこせ春のやまかぜ

145 藤原雅経
花さそふなごりを雲に吹きとめてしばしはにほへ春の山風

146 後白河院御歌
惜しめども散りはてぬれば桜花いまはこずゑを眺むばかりぞ

147 摂政太政大臣
吉野山花のふるさとあと絶えてむなしき枝にはるかぜぞ吹く

148 大納言経信
ふるさとの花の盛は過ぎぬれどおもかげさらぬ春の空かな

149 式子内親王
花は散りその色となくながむればむなしき空にはるさめぞ降る

150 清原元輔
誰がためか明日は残さむ山ざくらこぼれて匂へ今日の形見に

151 中納言家持
からびとの舟を浮かべて遊ぶてふ今日ぞわがせこ花かづらせよ

152 坂上是則 ○
花流す瀬をも見るべき三日月のわれて入りぬる山のをちかた

153 良暹法師
尋ねつる花もわが身もおとろへて後の春ともえこそ契らね

154 寂蓮法師
思ひ立つ鳥はふる巣もたのむらむ馴れぬる花のあとの夕暮

155 寂蓮法師 ○
散りにけりあはれうらみの誰なれば花のあととふ春の山風

156 権中納言公経
春ふかくたづねいるさの山の端にほの見し雲の色ぞのこれる

157 摂政太政大臣
初瀬山うつろう花に春暮れてまがひし雲ぞ峰にのこれる

158 藤原家隆朝臣
吉野川岸のやまぶき咲きにけり嶺のさくらは散りはてぬらむ

159 皇太后宮大夫俊成 ○
駒とめてなほ水かはむ山吹のはなの露そふ井出の玉川

160 権中納言国信 ○
岩根越すきよたき川のはやければ波をりかくるきしの山吹

161 厚見王
かはづなく神なび川に影見えていまや咲くらむ山吹の花

162 藤原興風
あしびきの山吹の花散りにけり井手のかはづは今や鳴くらむ

163 延喜御歌
かくてこそ見まくほしけれよろづ代をかけてにほへる藤波の花

164 天暦御歌
円居して見れどもあかぬ藤浪のたたまく惜しき今日にもある哉

165 紀貫之
暮れぬとは思ふものから藤の花咲けるやどには春ぞひさしき

166 紀貫之
みどりなる松にかかれる藤なれどおのが頃とぞ花は咲きける

167 藤原道信朝臣
散り残る花もやあるとうちむれてみ山がくれを尋ねてしがな

168 大僧正行尊
木の下のすみかも今は荒れぬべし春し暮れなば誰か訪ひこむ

169 寂蓮法師
暮れて行く春のみなとは知らねども霞に落つる宇治のしば舟

170 藤原伊綱
来ぬまでも花ゆゑ人の待たれつる春も暮れぬとみ山辺の里

171 皇太后宮大夫俊成女 ○
いそのかみふるのわさ田をうち返し恨みかねたる春の暮れかな

172 よみ人知らず
待てといふに留らぬ物と知りながら強ひてぞ惜しき春の別は

173 宮内卿
柴の戸をさすや日かげのなごりなく春暮れかかる山の端の雲

174 摂政太政大臣
明日よりは志賀の花園まれにだに誰かは訪はむ春のふるさと
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新古今和歌集」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事