いさやまた月日のゆくもしらぬ身は
はなのはるとも
けふこそは見れ
をる人のそれなるうちにあぢき
なくみしわが宿の
はなのかぞする
みてもまた/\も見まくの
ほしかりしはなのさかり
は
すぎやしぬらん
新古今和歌集巻第十六 雑歌上
籠り居て侍りける頃後徳大寺左大臣白河の花見に誘ひ侍
りければ罷りてよみ侍りける
源師光
いさやまた月日の行くも知らぬ身は花の春とも今日こそはみれ
敦道のみこのともに前大納言公任の白河の家に罷り
て又の日みこの遣はしける使につけて申し侍りける
和泉式部
をる人のそれなるからにあぢきなく見しわが宿の花の香ぞする
題しらず
藤原高光
見ても又またも見まくのほしかりし花の盛は過ぎやしぬらむ
読み:
いさやまたつきひのゆくもしらぬみは
はなのはるともきょうこそはみれ
おるひとのそれなるうちにあぢきなく
みしわがやどのはなのかぞする
みてもまたまたもみまくのほしかりし
はなのさかりはすぎやしぬらん
備考:
後徳大寺左大臣:源実定
沈みぬる水屑なれども花盛り浮き出づる今日にたぐえとぞ思ふ(実定)への返歌。
和泉式部は、敦道親王の屋敷に住み、敦道の立場で詠んだ。
高光集によれば、
「花の盛りに古里を花を思ひやりて、いひやりし」と贈答歌
平成28年9月17日 點伍
最新の画像もっと見る
最近の「新古今和歌集」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事