JN2IFL's ブログ

日常の出来事をゆっくりのんびりと。

夏野菜植え付け(その2) 2024

2024-05-10 12:47:17 | 四季

4月28日に植え付けた夏野菜。

畝のひとつは野菜苗ではなく「カブ」の種を蒔いておきました。

3~5日で順調に芽を出して、今は本葉2枚程度まで成長したので1カ所2本程度に間引くこととしました。

成長が早すぎたり遅すぎるもの、虫食いや混雑しすぎているものを間引いていきます。

幸いにも根切り虫の被害はないけれど所々青虫被害が見られます。そういえばモンシロチョウが徘徊している姿がありましたね。

これからは青虫との戦いになりそうです。

他のキュウリやナス、ピーマンとシシトウも順調に育っています。

実はピーマンは初なりを既に収穫しています。ほんの3cmほどの大きさだったけど草丈の成長を優先して摘果しました。

 

菜園の隣にはプランター栽培の実エンドウがあります。

まだ収穫には日がかかりそうだけど大きくなるまでに「うどん粉病」にかからなければ良いけど。

青色のネットは鳥よけです。

よく知らないけど、聞くところによれば鳥はどこかでいつも豆を狙っているらしいですよ。

実際、去年はかなり食べられたし今年はすでに鉢植えのイチゴがやられてしまいました。

2024.5.10

 


夏野菜植え付け 2024

2024-04-28 16:39:11 | 四季

 今日4月28日は全国的に気温が上がり、当地でも28.5℃を記録しました。

 そんな夏日の暑さに耐えて夏野菜の植え付けを行いました。

 今年はいつもの年より土作りを始めた時期が早かったので半月ぐらい早く植え付けが出来ると考えていたけど、3月の長雨などでほぼ例年の時期となりました。

 ほんとに小さな畑地なので、ご覧のとおり4本の畝しかスペースがありません。以前は5本の畝で栽培していたけど手入れをするにも入っていけないほどの密集となってしまったので改心しました。

 写真左から「カブ」「万願寺唐辛子、ピーマン」「ナス・トマト」「キュウリ」といった定番の夏野菜です。いやいや「カブ」は時なしですね。今回カブを蒔いたのは、いつもキュウリの時期が早く終わってしまうので、カブを採った後に時間差でキュウリを育てようという魂胆です。

 写真には写ってないけど、畑地の隣には「せとか」の木があって昨年はたくさんの実を成らせてくれました。

 狭い土地を有効活用するためにキュウリは毎年垂直ネットで仕立てています。

 因みにトマトの苗はとある事故で継ぎ木の部分がが外れてしまったので後日の植え込みです。


今季初モノのタケノコ

2024-04-10 17:25:16 | 四季

 雨の日が続いたり。気温が低くて桜の開花が足踏みしたり。台風並の強風が吹いたり。急に暖かくなったり。

 なかなか体が気候になじめない日が続いていました。

 そんな折、庭の畑に一本のアスパラガスが顔を見せました。ということは・・裏手の雑木林(市有地)にタケノコが出始めたかも。

 冒頭に書いたように異常気象的な日が続いたのであまり期待すること無くタケノコ探索に向かいました。

結果は、

 超特大+並サイズの2本をゲット。

 今回はこれだけの収穫でしたが、これからゴールデンウイークにかけて続々と出現することでしょう。

 ちなみにこの雑木林は市有地で、隣接する孟宗竹の竹林から越境出現していて市の担当者は「タケノコを収穫してくれれば竹林化せずにすむので是非採ってほしい」との話が自治会に寄せられています。

 でも、はしりの頃はみんなこぞって収穫するけどすぐに食べ飽きてしまうので、毎年少しずつ竹林化は進んでいます。あと十数年経つとナウシカに出てくる「腐海の森」に街が飲み込まれるかも知れません。


家庭菜園土作り2024

2024-04-02 22:33:24 | 四季

 庭にある小さな畑の土作りを始めました。3月中に作業を終えようと思っていたけど、体調不良や長雨の影響で4月に入ってやっと重い腰を上げました。

 ゴールデンウイークまでには苗の植え付けを終わりたいので、逆算するとギリギリのタイミングです。

 まずは畝を大きく起こして天地を返します。

 まずは土壌改良の定番「バーク堆肥」2袋をを投入します。

 続いて投入するのは「牛ふん堆肥」4袋。発酵させてあってもやはりこの匂いはご近所迷惑ですね。

 あとは良くすき込んで土となじませました。

 4月半ばには化成肥料と鶏フンで最終仕上げです。


スナップパイン越冬中

2024-03-07 11:57:58 | 四季

 一昨年に株分けしたスナップパインの苗が越冬中です。

 私の住む三重県北部では冬に北西の風に乗って雪が積もるほど冷え込みます。

 こんな気候なので外気が15度を下回るようになったら玄関に移し越冬させています。

 室温も18度を下回らないようにしていますがそれでも葉先は冷気にやられて少し枯れてます。もうすぐ春が来るから頑張ってちょうだい。

 こちらは5年以上前に、買ってきたスナップパインの王冠部分を鉢に植えて一昨年にやっと実をならせて子株を付けた先代パインの写真です。