今年も実りの秋がやってきました。
最近人気で苗すら予約販売になってきた「安納芋」です。
そういえば、スーパーの地物野菜コーナーでも見かけるようになりましたね。
去年は越冬させた自前の芋づると保存していた種イモから育てたけど、途中で猿軍団に引き抜かれて出来はいまいちでした。
今年は豊作の期待をこめて「農業屋」さんへ予約し、無菌苗なるものから育てました。
でもね、今年は夏の酷暑で生育が遅くってやきもきしたうえ、猿軍団もあらわれてかなり心配しましたが、猿の被害はかぼちゃ、トマト、スイカ、きゅうりだけで芋は無事だったのが幸でした。

巨大な2つを含めて、まずまずの出来ばえでした。
最近人気で苗すら予約販売になってきた「安納芋」です。
そういえば、スーパーの地物野菜コーナーでも見かけるようになりましたね。
去年は越冬させた自前の芋づると保存していた種イモから育てたけど、途中で猿軍団に引き抜かれて出来はいまいちでした。
今年は豊作の期待をこめて「農業屋」さんへ予約し、無菌苗なるものから育てました。
でもね、今年は夏の酷暑で生育が遅くってやきもきしたうえ、猿軍団もあらわれてかなり心配しましたが、猿の被害はかぼちゃ、トマト、スイカ、きゅうりだけで芋は無事だったのが幸でした。

巨大な2つを含めて、まずまずの出来ばえでした。