JN2IFL's ブログ

日常の出来事をゆっくりのんびりと。

龍神温泉(萬屋)

2013-09-28 15:06:00 | 旅行
 三大美人の湯っていうけど、全国あちこちに「三大なんとか」ってありますよね。
 当然全国の湯を知ってる訳じゃないから三本の指に入るかどうかはわからないけど、ここの温泉は自分が体験した温泉の中ではトップクラスだと思ってます。

 そんなわけで今回が2度目の龍神温泉です。
前回は高野山に立ち寄り高野龍神スカイラインを下ったけど、お寺巡りと本場の和歌山ラーメンをオプションに加えてルートを決めました。

 まず立ち寄ったのは西国三十三所第五番札所の「葛井寺(ふじいでら)」です。
 西名阪の藤井寺ICを降りてほど近い街中にあるお寺ですが、ナビに従って進むと狭い路地に入り込みつつお寺の前へ。しかしそこには駐車場はないとのこと。仕方なく案内に従い数百m離れた専用駐車場へ車を停めてここから徒歩で参拝することになりました。

 

 無事に参拝を済ませ次の目的地の和歌山市を目指します。
 和歌山市内に入りガイドブックのトップ店に着いたのが13時前。そこには若者たちの長蛇の列が・・・。
 ここはすぱっとあきらめて次の候補店へ。しかしナビの示すところにそれらしきお店はありません。やはり数年前のガイドブックだと古すぎて閉店するところもあるんでしょうね。
 それでも和歌山ラーメンはあきらめないとばかりに第3候補へ向かうと、ありました、駐車場も空いてます。
 店に入って何の躊躇もなく「中華そば」を注文したけど、出てきたものは焦げ茶色のスープに麺が浸ったもの。スープは塩辛くて変な臭いもあっていたってまずい代物でした。

 まずい店を後にして龍神への道すがら口直しに「あんぼ」なる郷土菓子を購入。素朴な味でなかなかうまかったです。

 宿に着いたのが16時半。宿の浴衣と下駄を借りて念願の「龍神温泉元湯」へ向かいました。ここは立寄り湯がメインだけど簡易宿泊もできるようです。宿からもらった割引券でお安く入浴できるのも魅力です。

 湯船に浸たるとまったりとした湯がからだにまとわり、すぐさま肌がすべすべになります。
やっぱこの感触はやみつきになるなぁ~!

 宿に帰ったらお待ちかねの夕食です。最近は少なくなった部屋出しの夕食で、おなかがパンパンに膨れあがった子持ち鮎の塩焼きや、キジの天ぷら、いたどりの胡麻和えなど地元の食材を使った料理が並びました。

 

 夕食後はふたたび宿の温泉へ。こぢんまりした湯船ながら泉質は上々で、翌朝にもまた入ってしまいました。

 帰路は本宮経由で新宮へ。「めはりや」のめはりずしをみやげに買ってから昼食とします。
 ナビで検索したら近くにラーメン屋があるではないですか。和歌山市のリベンジとばかりに出向くとその店は和歌山で若者が行列を作っていた店ののれん分けを受けた店でした。

 期待を込めてスープをすすると「これだ!」。崩れかけていた和歌山ラーメンの印象が復活する1杯でした。

 新宮からは真新しいバイパスを通って熊野へ、尾鷲からは紀勢道の無料区間で海山町へ、紀伊長島からは紀勢道と伊勢道で自宅へと楽ちん道中で無事帰宅しました。

 熊野尾鷲道路の開通もあったので、これからは新宮回りの方が楽かもしれません。


HIDバーナー交換 ソニカ

2013-09-22 21:58:00 | クルマ
 ソニカのヘッドライトが気が付いたら片目ってことが頻繁になってきて、スイッチを切って入れるとまた復活するけどそれも煩わしくなってきたので交換することとしました。
 症状は右だったり左だったりするのでそろそろ寿命なのは間違いなさそうです。

 ディーラーで純正品に交換してもらうと3万円弱とのことで少し財布には厳しい額でした。自分で交換することを前提に実車でシミュレートをしてからカー用品店へ出向くと、HIDバーナーだけで15000円(2本セット)が売れ筋で高いものは4万円以上もしています。

 ショーケースの中をくまなく探してやっと見つけました。「特価9800円」まさしくソニカの適合品です。店員に確認すると「交換料が2本で3150円で今日なら会員は1000円のキャッシュバックあり」とのことです。

 

 迷わずピットに車を回して交換してもらいました。これで夜道も安心して走れます。

チェーンのこわばり

2013-09-15 13:30:00 | バイク
 昨日のツーリング時にチェーンから異音(シャー、シャー)が出ていたので確認しました。

 メインスタンドを立てて後輪を手で回してみると、チェーンの回転位置によって張り具合が変化します。さらに目視でカクカクとした部分が何か所か見られました。

 夏にチェーン専用ルブ(グリス)をまんべんなく塗布したばかりなのに、これではツーリング本番までにチェーンを交換しないといけないのかとやや観念の気持ちも芽生えたりして。

 でも、チェーン交換って高額なんだよな。今のチェーンを見る限りOリングはところどころちぎれ飛んでしまってるけど、延びはまだ進んでない(走行距離20,000Km)からメンテさえしっかりやれば、ノンシールチェーンと同じなんだと自分に言い聞かせて原因追究。

 思い当たることとしては、チェーンに組み込まれているOリングの潤滑ができていないのか。いやまてよ、グリスは塗ってあるし・・・。
 とりあえずは、チェーンの汚れをふき取ろうと古タオルでチェーンをなでると、「重たーい」。タオルがチェーンにくっついてしまう感じが・・・。

 チェーンに塗ってあったグリスの溶剤が夏の暑さで抜けてしまい、接着剤のように粘度を上げてしまっていました。

 そこで登場したのがエンジンオイルの残り。これをチェーン1コマずつ丁寧に注していくと、こわばりも取れて回転も軽やかに復活しました。

 そういや、バイクに乗り始めたころは専用ルブなんてなくって、農機用ギアオイルを注してたもんなあ。


小谷城址

2013-09-14 18:24:00 | ツーリング
 10月5日の本番に向けCB750エクスクルーシブで、国道306号から365号を通って浅井長政の居城であった小谷城址へ行ってきました。 (以下ただいま執筆中です。)

 3連休の初日、一泊ツーリングの肩慣らしを兼ねて滋賀県にある小谷城址へツーリングにでかけました。
 朝夕が涼しい時期になってウエアをどうするか迷ったけどメッシュにして正解、昼過ぎには道路の気温計が32℃を示すことに。

 まずは306号を快調に北上して365号から関ヶ原へ。ところが関ヶ原ICから渋滞が起こりほとんど進みません。信号の間の悪さもあるけど21号交差点まで渋滞してたのは行楽客の影響ですかね。ここさえ抜けると後は小谷城址まで快適な流れが続きました。

 小谷城はご存知のとおりNHKの大河ドラマ「お江」の舞台にもなった浅井長政の居城で典型的な山城です。
 番所跡の横まで舗装路が続いていたけど、その少し手前の駐車場へバイクを停めてここから歩くこととしました。

 番所跡には小谷城の全容を記した絵図があり、山の頂上にあった大獄城までは1.1kmの登山となります。全く登山の準備をしていかなかったので(ほんとは体力に自信なし)せめて本丸まではと歩を進めました。
 
 

 馬洗い池や桜の馬場などの施設跡を進むと、出ました!「クマ出没注意」の看板。まあそうだわな、琵琶湖のすぐ近くとはいっても本州の背骨とは森林で繋がってるんだから。

 

 大広間跡まで来ると本丸はすぐそこです。ここに建っていた御殿に浅井三姉妹の茶々、初、江が住んでたのかと思うとなぜか感慨深かったです。

 

 本丸跡は意外に狭かったのでそれほど大きな天守閣ではなかったのかな。

 

 予定の本丸跡までたどりついたのであとは下りのみ。
 帰路は琵琶湖畔のさざなみ街道をまったり走り、彦根からR307に入りR421の石槫トンネルをくぐって戻りました。