正月休みも今日で終わり。
三が日の最終は天気予報どおりの暖かい日和になりました。
先月、XLディグリーのコンディション維持のためエンジンをかけてみたところバッテリーが臨終していました。臨終したバッテリーは2000円もしない海外メーカーだったけど、結果的に3年半ももったので当たりだったのでしょう。
今回選んだのは値段が倍以上もする台湾YUASA。といっても日本製に比べれば半額です。

てなわけで、バッテリーを交換してから乗る機会のなかったXLディグリーを近所の山道へ連れて行きました。

ベアリングやチェーンなど各部に油脂が回る程度に運動させて、人間の体が少し冷えてきたところで終了としました。
まだまだディグリーは健在ですよ。
さて、明日から日常生活が戻ってきます。
今年一年頑張りますか。
三が日の最終は天気予報どおりの暖かい日和になりました。
先月、XLディグリーのコンディション維持のためエンジンをかけてみたところバッテリーが臨終していました。臨終したバッテリーは2000円もしない海外メーカーだったけど、結果的に3年半ももったので当たりだったのでしょう。
今回選んだのは値段が倍以上もする台湾YUASA。といっても日本製に比べれば半額です。

てなわけで、バッテリーを交換してから乗る機会のなかったXLディグリーを近所の山道へ連れて行きました。

ベアリングやチェーンなど各部に油脂が回る程度に運動させて、人間の体が少し冷えてきたところで終了としました。
まだまだディグリーは健在ですよ。
さて、明日から日常生活が戻ってきます。
今年一年頑張りますか。
ほんとに暖かいですね。ジーパン1枚で約1時間走行できました。
今年もよろしくお願いします。
バイクのためとは言っても冬季のコンディション維持は大変ですね。
ついつい出不精になってしまう時節ですが、老体に鞭打ってライディングしようと思います。
コメントありがとうございました。