![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b6/4f863828d535a8dfcc70f7198981e176.png)
とある事情で、2日半ほど人との接触を避け、家族とも離れて部屋篭りする経験しました(やりたくてやったわけではないですよ)。事情を知った仲間が差し入れをしてくれました。差し入れは何がいい?、と聞かれとっさに答えられませんでした。遠慮みたいな心も働いたのかもしれません。
ここから得た教訓は、巣篭もり時の差し入れは、巣篭もりする前の普段から考えておくこと。決まったものをお願いすること。遠慮無用と最初から心得ること。
アウトドアをやってる人は、自分の嗜好品やピンチの時に力が湧くものを把握してるので、それが良いものです。長い遠征や、長距離パドリングの時、何を持って行ってる?。僕の場合、チョコレートとコーラです。また、自分の嗜好品を把握しておくといいですね。僕はコーヒーと甘いものでしょうか。
緊急時の事は普段からシュミレーションしたり、言語化しておく事をお勧めします。
自然の中では誰でも平等に弱い。生き延びるために人間の根源的な能力を取り戻せる。八幡暁