jogo式Canoe Life

ランチとディナー


 嫁さんから「バーミアンに行きたい」とリクエスト。逗子の人間にとって、あまり馴染みにないファミレスです。ネットで調べると西鎌倉にあることが判明。レッツラゴー。
 昨今の外食事情に疎かったのですが、ランチが600円とか800円でかなりしっかりした物が提供されてるんですね。はっきり言うと、安い。これでは自炊する気も失せる?かな。ドリンクセットもつけて、2人前で2000円でお釣りが来ました。恐るべし!バーミアン。

 夕食は僕が作りました。海の幸ワンディシュ。週に4回は僕が夕食担当、腕をふるいます。どんなに手がかかっても、時間が必要でも、愛情を込めた手料理に勝る物はないかな。そんなふうに思います。

は見るものではなくかなえるもの。  沢穂希

コメント一覧

丁稚
恐るべしバーミアン。義母は、中国・桂林出身。先月三度目の来日でしたが、刺身や寿司は勿論、蕎麦やとろろ、殆どの和食はダメ。揚げ物や酢を使ったモノもダメ。困るのは外食時です。前回、困った挙句入ったのがバーミアン。そこの中華粥が気に入ったらしく「好吃(美味しい)」を連発。でも「これはなんという日本料理?」と聞かれ、答えに困りました」。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Take-licious」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事